メーカー別非公式掲示板 |
スタイル別掲示板
| |||||
|
タイトル | : Re: ワールドファイナルを見に行くには |
記事No | : 317 [関連記事] |
投稿日 | : 2003/09/01(Mon) 00:34:57 |
投稿者 | : 京とうふ |
> あと、モーテルは歩きでも行けるくらいにありますか?知り合いは車で行ってモーテルを探した方が良いと言ってました。
歩いてはどこにも行けないと思います。(基本的にアメリカ人は歩きません)
食事に行くにしても絶対に車は必要です。
少なくとも近くの宿は満員だと思います。
> 一人旅がなんか、楽しみになってきました!!
ロスからの道はほんとにハイウェイが地平線まで続いてます。一時間や二時間走っても同じ景色です。途中にアウトレットのめちゃでかいのがいくつかあります。お金が・・・
ロス市街のハイウェイはもうややこしくて間違いばっかりでした。
このまま走ってても余計に分からなくなると思い下道に下りたのですが、んーん、そこはなんとなく雰囲気のややこしいところで信号待ちが怖かったです。そのときはもう全然どこを走ってるのかわからなかったので太陽の向きで判断してました。(マジ完全迷子)
走りなれてなくて一人旅なら(地図を見る助手が居ないのなら)避けた方がいいと思います。
ラスベガスからの道はちゃんと地図で確認しておけば比較的簡単です。
星空がこれまた地平線から広がってます。
タイトル | : Re: ワールドファイナルを見に行くには |
記事No | : 316 [関連記事] |
投稿日 | : 2003/08/31(Sun) 23:21:16 |
投稿者 | : ロッケンローラー |
m-tuneさん京とうふさんありがとうございます。
旅行会社HISに行って来ました。エアーのチケット(東京−ロス)を手配し、ハバスまではまだ未定です。たぶん、国内線に乗ろうと思います。
あと、モーテルは歩きでも行けるくらいにありますか?知り合いは車で行ってモーテルを探した方が良いと言ってました。
一人旅がなんか、楽しみになってきました!!
タイトル | : Re: ワールドファイナルを見に行くには |
記事No | : 315 [関連記事] |
投稿日 | : 2003/08/31(Sun) 00:38:34 |
投稿者 | : m-tune |
URL | : http://www3.gateway.ne.jp/~m-tune |
最低土曜の昼までに会場に入ればワールドファイナルは楽しめるけど。
ブースが出ていますので、何かパーツを購入するなら、朝一に入ったほうがいいでよ(売りきれますので)。
早く行ってもエキスパートの予選、決勝ですので興味が無ければ、、、です。
スケジュールはIJSBAのホームページに載っています。
ハバスの回りは何もありません(笑い)、荒野だけです、私はホームセンター周りしてますが。
せっかくアメリカまで行くのでラスベガスかロス観光を取り入れたほうが良いです。
今年もラスベガスで(金曜の夜から)USオープンモトクロスや日曜夜はB,zのアメリカツアーの初日があります。
タイトル | : Re: ワールドファイナルを見に行くには |
記事No | : 314 [関連記事] |
投稿日 | : 2003/08/31(Sun) 00:16:11 |
投稿者 | : 京とうふ |
> 最後の2日間の決勝だけでも良いかなって思っていますが。。。
充分かもしれませんよ。
レースも迫力が違いますし、レース中も色んなイベントも用意されてると思います。
色んなパーツショップのブースを見て回るだけでも結構楽しいです。お金が幾らあっても足りません。(笑)ついつい買いすぎてしまいました。ホテルから日本の友人に電話して欲しいものの確認をして購入の代行したりしてました。
知ってるライダーの所へ応援、激励に行ったりとのんびりしてるヒマはなかったです。
会場には日本のレース会場で見かけるショップの人達もうろうろしてられるのでお知り合いになるチャンスかもしれませんね。
> でも、その他の地はどこへ遊びに行ったらいいかわかりませんが。
> せっかく行くのに時間をもてあますのはもったいないですもんね〜。
友人と行くとジェットと車三昧でしたが嫁とはそういう訳にはいかず、ラスベガスの夜を堪能しました。結局ラスベガスには夜の二日間しかいませんでしたが、ほとんどが24時間営業なので夜間に端から端まで歩きました。←アホですね。めったに行けないし、帰りは飛行機で爆睡でした。
私たちの旅もずーっと珍道中でした。
言葉の問題や高速で間違って変なとこで曲がってパトカーのお世話になったり、駐禁でキップもらったり・・・・。
会場で車を止めた場所がわからなくなり薄暗くなるまで探してて、駐車場がまばらになってきてやっと自分のレンタカーを見つけた時は感動でした。盗まれてたらどうしよう・・・、どうやって帰ろう・・・とか。
ま、それも楽しい想い出です。でも一回いくとハマルと思います。
タイトル | : Re: ワールドファイナルを見に行くには |
記事No | : 313 [関連記事] |
投稿日 | : 2003/08/30(Sat) 23:39:45 |
投稿者 | : ロッケンローラー |
京とうふさんどうもありがとうございます。
ラスベガスツアーで行くのも良さそうですね。
あと、期間中ずっといても楽しいもんですか?
最後の2日間の決勝だけでも良いかなって思っていますが。。。
でも、その他の地はどこへ遊びに行ったらいいかわかりませんが。
せっかく行くのに時間をもてあますのはもったいないですもんね〜。
タイトル | : Re: ワールドファイナルを見に行くには |
記事No | : 312 [関連記事] |
投稿日 | : 2003/08/30(Sat) 12:41:09 |
投稿者 | : 京とうふ |
参考になるかどうかはわかりませんが、
友人と行った時は運転手が交代できるのでロスからレンタカーで行きました。
友人が飛ばし屋なので結構早く行けました。
嫁と二人で行った時はいわゆるラスベガスのみのパックツアーでラスベガスまで行き、最初と最後の日はラスベガスに泊まって(旅行に含まれてる)途中はツアーを抜けて(省いて)ハバス泊にしました。このときの利点は日本ーラスベガス間は往復ともツアーなので気を使わなくてもいいということとか、現地添乗員がいるのでレンタカーなのど手配も気楽でした。うまく安いツアーが見つかったので個人で申し込むより飛行機代プラスαでラスベガスのホテル代が浮きました。
と〜っても楽しいところですよ!
タイトル | : Re: ワールドファイナルを見に行くには |
記事No | : 311 [関連記事] |
投稿日 | : 2003/08/30(Sat) 09:17:02 |
投稿者 | : ロッケンローラー |
m-tuneさんありがとうございます。
僕の知りたいことを事細かにとてもたすかりました。
もちろんホームページも拝見させてもらいました。
がんばって行ってみようと気が湧いてきました!!
タイトル | : Re: ワールドファイナルを見に行くには |
記事No | : 310 [関連記事] |
投稿日 | : 2003/08/30(Sat) 07:03:42 |
投稿者 | : m-tune |
URL | : http://www3.gateway.ne.jp/~m-tune |
> ワールドファイナルを見に行きたいと思っていますがチケットはどうしたらよいのでしょう?
観戦チケットは現地で20ドルぐらいからあります。
> たぶん日本からワールドファイナルを見に行くツアーなんてないんでしょうね〜。
以前行なっていたところがありましたが今はどうでしょうか?
> いくらくらいかかるの?
ロス行きのチケットなら5万円から有りますよ。
> 飛行機はどこで乗り換え?そこからどうやって行くの?バス?タクシー?
ロスからかラスベガスから車での移動になります。
> 泊まるところって近くにあるの?
ホテル、モーテル、貸し家などいろいろ有りますが、大会時期はレートが高くなります。
> 5日〜12日までの間にフリースタイルはどこでやるの?
最終日に行なわれます。
> 行くとすれば一人旅になると思うのでとっても不安がいっぱいです。
慣れです。
> チケット獲得情報以外でも、良い情報がありましたらお願いします。
私のサイトにハバスの記事がありますので参考に。
タイトル | : ワールドファイナルを見に行くには |
記事No | : 309 [関連記事] |
投稿日 | : 2003/08/30(Sat) 00:28:44 |
投稿者 | : ロッケンローラー |
どなたかお願いします。
ワールドファイナルを見に行きたいと思っていますがチケットはどうしたらよいのでしょう?
たぶん日本からワールドファイナルを見に行くツアーなんてないんでしょうね〜。
いくらくらいかかるの?
飛行機はどこで乗り換え?そこからどうやって行くの?バス?タクシー?
泊まるところって近くにあるの?
5日〜12日までの間にフリースタイルはどこでやるの?
etc????
行くとすれば一人旅になると思うのでとっても不安がいっぱいです。
チケット獲得情報以外でも、良い情報がありましたらお願いします。
タイトル | : 9月は三国 |
記事No | : 308 [関連記事] |
投稿日 | : 2003/08/29(Fri) 03:26:16 |
投稿者 | : X2大好きさん |
しばらく見てないうちに話題がそれてしまってますね。
9月は三国の熱い戦い見に行こうと思ってます。
X2ライダーの方々、熱い走り見せてくださいね。
三国では♯10番さんのテントにも遊びに行こうと思ってますので宜しくお願いします。
でわ三国まで皆さん調整頑張ってください。
タイトル | : 9月は三国 |
記事No | : 307 [関連記事] |
投稿日 | : 2003/08/29(Fri) 03:22:50 |
投稿者 | : X2大好きさん |
しばらく見てないうちに話題がそれてしまってますね。
9月は三国の熱い戦い見に行こうと思ってます。
X2ライダーの方々、熱い走り見せてくださいね。
タイトル | : Re: もう十分 |
記事No | : 306 [関連記事] |
投稿日 | : 2003/08/26(Tue) 21:10:46 |
投稿者 | : |
私もJ−SQUAREさんの意見に賛成です。
J−SQUAREさんのHPもジェットに関するいろいろな意見があって楽しかったですよ〜。ほんとにジェット好きが集まっているお店だなって思います。いろいろなショップがあると思いますが、皆さんよく見極めてお互い良いおつきあいが出来たら幸いだと思っております。
J−SUQUAREさん当方も岡山ですのでまたご縁がありましたらお伺いしたいと思っております。
タイトル | : もう十分 |
記事No | : 305 [関連記事] |
投稿日 | : 2003/08/26(Tue) 00:14:33 |
投稿者 | : J-SQUARE |
URL | : http://j-square.hp.infoseek.co.jp/ |
十分分かったでしょう。メッキシリンダーの事が分かれば解決です。
もう一つこのBBSを見ている人は、僕のように業者の人もいるしユーザーの方もいます。両者の間にはどうしても価格の差が生まれるのは必至でしょう。だって業者はそれで飯を食っているのだから・・・。
もちろんボッタクリ業者もいますけどね。そのうち淘汰されるでしょう。
みなさんレースの書き込みしましょうね。
レッツゴー http://www3.azaq.net/bbs/200/snuhvk/
タイトル | : Re: 素晴らしいです! |
記事No | : 304 [関連記事] |
投稿日 | : 2003/08/25(Mon) 22:56:45 |
投稿者 | : たっちゃん漬け |
「割り込み」はバカです。
自分のしたことの責任がもてない、かわいそうな奴です
タイトル | : Re: 800SX-R ストッククラス どうすれば速くなりますか? |
記事No | : 303 [関連記事] |
投稿日 | : 2003/08/25(Mon) 21:03:10 |
投稿者 | : 冬でものるぞ |
チューニングにおいては基本中の基本なんですけどピストンを大きくすれば
排気量が増えて確実に早くなります。
ということでまず何より先に純正のオーバーサイズピストンを組んではいかがでしょうか
タイトル | : Re: 800SX-R ストッククラス どうすれば速くなりますか? |
記事No | : 302 [関連記事] |
投稿日 | : 2003/08/25(Mon) 19:22:29 |
投稿者 | : 京とうふ |
国内競技規則のストッククラスの項目は熟知されてるでしょうか。
もしまだなら必ず読んでください。
そうすると何かが見えてくると思います。
「・・・・は交換してもよい」とか「・・・・は外してもよい」とか。
こんな風に書いてあるところは大体そうすれば速くなりますよ、とささやいてます。(笑)
色を塗ってもよいとかいうのは別ですけどね。
カワサキの掲示板にもペラのこととかが書いてあったと思います。
レース観戦に行って速い艇に乗ってる人に聞くのが一番じゃないかなぁ。
乗り味の変わるパーツはその人に合ったものがあると思うので自分に合ったものにしないと乗りにくく感じるかもしれませんしね。
人より速い艇にしたいのならいつまでも人に聞いていてはだめですよ。
人のしていないことをしないことにはその人より絶対に速くなりません。
練習も改造も!!
私は800SX−Rなんて乗ったことがないのでよくわかりません。です。
タイトル | : 800SX-R ストッククラス どうすれば速くなりますか? |
記事No | : 301 [関連記事] |
投稿日 | : 2003/08/25(Mon) 17:36:00 |
投稿者 | : |
800SX−Rを購入しました。 これでJJSFウィメンストッククラスのレースに出ようと思うのですが、何からどこからチューニングすれば良いでしょうか?まずは腕 その次は何でしょうか?教えて下さい。ちなみにフルノーマル一切 何も触っていない状態です。細かく色んなアドバイス下さいお願い致します。
タイトル | : JJSBAの最終戦 |
記事No | : 300 [関連記事] |
投稿日 | : 2003/08/24(Sun) 01:29:37 |
投稿者 | : 冬でものるぞ |
11月の第一週に琵琶湖ではなく10月中旬に内海になったらしいのですが
琵琶湖はもうムリなんですかね
個人的には車で1時間なので見に行くのが楽なんですけど
タイトル | : Re: 素晴らしいです! |
記事No | : 299 [関連記事] |
投稿日 | : 2003/08/18(Mon) 20:40:35 |
投稿者 | : sasuke |
こんにちは まあ それも 一つのご意見でしょう(笑)
最悪@
それとも 徘徊者 さんは まだ バブル 好景気の 最中なのでしょう
私にとやかく言う前に バブル ボケは 早く 治療したほうが良いのでは ケツの穴が 小さいのも困りますが ダダ漏れも 困るでしょう(爆)
最悪A
失礼かもしれませんが 長いこと JETしていて 初めてでした (笑)
最悪B
シーゼットカンパニーさん料金面での 疑問に関しては ごめんなさーい>
最悪C
誰もが見ている掲示板にShopさんの名前をだして、自分の無知さ加減も分からず、「割り込みゴメン!」さんは@〜C馬鹿にしてるの?最悪なJet乗りだよね。
SZCさんは凄く良心的な価格or安すぎるShopだと思います。
自分もGP焼いたけど同じコースで修理代25万でした。
少なくとも自分は、万人が見ているこの掲示板で、Shop名指しして金額も表示したお陰で、自分の行っているShopは高いと感じてしまいました。
あなたのお陰で、少なくとも自分は、自分の行っているShopに対して不信感を覚え、Shopを変える事にしました。
あなたの無責任な行動で自分の行っているShopは自分というお客を一人失うことになりました。まったく関係ないのに・・・。
タイトル | : Re: JJSF GPR キャブレターについて |
記事No | : 298 [関連記事] |
投稿日 | : 2003/08/17(Sun) 00:09:58 |
投稿者 | : IWCS |
> 加速ポンプをはずし T方ニードルを付けたりと言う改造はJJSFのストッククラスのレギュレーションにはOKなのでしょうか?
加速ポンプの取り外しはレギレーション違反になるようです!
作動しなくても形だけ付けていれば良いみたい・・・?
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | |