メーカー別非公式掲示板
スタイル別掲示板



トランスポーター掲示板
[もどる] [新規投稿] [新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [利用規約] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 72時間以内の記事は ★New で表示されます。
  • 投稿者のメールアドレスがアドレス収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。
  • ソース内に投稿者のリモートホストアドレスが表示されます。

  • タイトル確かに硬いです
    記事No: 705 [関連記事]
    投稿日: 2006/07/02(Sun) 22:21:04
    投稿者FX乗り [ID-mT7WGXf2]

    私のRRの奥のベアリングはかなり固くなっていました。
    固着しているのかな?って感じでした。
    タイヤを外してしまうとハブを引っ張りにくいので、タイヤを付けた状態でゴンゴンと引っ張って外しました。

    オイルシールとベアリングは新品に換える事を前提に準備をお願いします。
    タイトジャパンに連絡すれば販売をしてくれます。

    頑張ってください。

    タイトルRe: シーマリンのトレーラー
    記事No: 704 [関連記事]
    投稿日: 2006/07/02(Sun) 21:06:35
    投稿者アントン [ID-PYhKbT3k]

    >トレーラーの配線のことなのですが! ライトを点けると車側のヒューズが飛んでしまうの
    >で、7.5Aから30Aに交換したらトレーラーのテールランプが点かなくなりました(@o@)

    今までは、正常に動作してたのでしょうか?
    それとも、配線をやり変えたとか、トレーラーを購入し取り付けたら、こうなったのでしょうか?

    タイトルエスコのトレーラーでしたが
    記事No: 703 [関連記事]
    投稿日: 2006/07/02(Sun) 19:09:02
    投稿者ひで [ID-wFrqwNXk]

    > トレーラーの配線のことなのですが! ライトを点けると車側のヒューズが飛んでしまうので、7.5Aから30Aに交換したらトレーラーのテールランプが点かなくなりました(@o@)
    > ストップランプは点くのになぜなんでしょうかぁ

    同様の経験があります。
    アース不良が考えられます。
    私の場合はアース不良でストップの+がスモールの+に逆流して点灯していました。
    ストップ/テールの電球はマイナス側が共用していますね。
    この辺がかぎになると思います。
    逆流時に車側のテールの電球に流れ、最終的に車のGNDに落ちます。
    容量オーバーで車両側のヒューズが飛びました。

    ヒューズが飛ぶということは、もっと単純に短絡も考えられますね。
    配線を今一度、じっくりと点検してみてください。

    タイトルRe: ハブのメンテ
    記事No: 700 [関連記事]
    投稿日: 2006/07/01(Sat) 20:18:37
    投稿者アントン [ID-PYhKbT3k]

    MMRさん、ありがとうございます。

    > それをはずさないとベアリングも取れないと思いますよ。再使用は出来ないので新品と交換となるでしょう。
    やはり、そうなんですね!!・・シーマリンのHPでは簡単に取れているように思えますね。

    > 新品と交換となるのなら強引にいっちゃっても問題ないでしょう。ベアリングは鉄の棒とカナヅチを使って少しずつたたきながら外していました。
    そうですね、少し強引に引き抜かなければダメ見たいですね!!・・ドライバーで軽くこじましたが
    びくともしませんでした。・・引っこ抜く方法を検討します。

    > →http://www.sea-marine.com/trailer/gurisu.html
    シーマリンさんのHPを参考にやって見ます。

    タイトルハブのメンテ
    記事No: 699 [関連記事]
    投稿日: 2006/07/01(Sat) 18:54:39
    投稿者MMR [ID-kNhI8qmr]

    ハブシールとはグリスが外にもれないようにつけているゴム製のものでしょうか? 私はオイルシールという名前で聞いていましたが、多分それかと思います。
    それをはずさないとベアリングも取れないと思いますよ。再使用は出来ないので新品と交換となるでしょう。
    新品と交換となるのなら強引にいっちゃっても問題ないでしょう。ベアリングは鉄の棒とカナヅチを使って少しずつたたきながら外していました。
    ・・・やたらあいまいな文章なのは、「タイドジャパンのMAXトレーラー」がどんなのかわからないからです(苦)。私の所有するメーカー不明のトレーラーの場合は上記のような感じで行っています。
    このページも大変参考になるかと思います。
    http://www.sea-marine.com/trailer/gurisu.html

    タイトルRe: タイトのピッチの件
    記事No: 698 [関連記事]
    投稿日: 2006/07/01(Sat) 15:55:29
    投稿者アントン [ID-PYhKbT3k]

    > 少しは参考になりましたか?ちなみにマックストレーラーは何年のものですか?自分のは99のRRのステンレスです。99よりも古い年式であれば、ハブボルトの打ち変えは
    > 穴が開いていないと思われますが。分かる範囲はお答えしますのでまたお返事待っていますね。

    京都の曲芸師さん、ありがとうございました。
    ハブボルトを打ち替えまして、PCDが100になりました。
    これで、以前購入したアルミが使えます。
    ・・かなづちでトントンしましたら、簡単に取り外し、取り付けが出来ました。

    吉田さんへ、また、SOREXの話では無くて、すいません。

    タイトルハブのメンテナスについて教えて下さい。
    記事No: 697 [関連記事]
    投稿日: 2006/07/01(Sat) 15:48:12
    投稿者アントン [ID-PYhKbT3k]

    トレーラーは、タイドジャパンのMAXトレーラーです。

    中古ですが50×50のホーシングが手に入りましたので、ハブをメンテナンスしてから、
    取り付けしようと思い、ハブを外したのですが、車体側(内側)のベアリングが取れません???

    外側のベアリングは、ハブを外した時に取れましたが、内側のベアリングがハブの中に入った
    ままで、外側にも内側にも取れません。

    タイトジャパンのHPで見たのですが、ハブシールと言う物はハブの一番内側から取り付けて
    ある物なのでしょうか?
    ハブに内側のベアリングを入れてから、ハブシールを取付けるあるので、それを取らないと、
    内側のベアリングが取れなのでは???っと思いましたが???

    ただ、、ハブシールも簡単には取れそうにありません。
    これの取り外し方と取り付け方も教えて頂けないでしょうか。

    ハブシールの一番外側(車体側)のゴムも劣化していた為、取れてしまいました。
    ・・ハブシールは新品に換えなければいけませんか??

    あと、ハブの取り外しと取り付けに際して、注意点があれば、それもお願いします。

    長文のうえ、分かり難い説明ですが、よろしくお願い致します。

    タイトルRe: タイトのピッチの件
    記事No: 695 [関連記事]
    投稿日: 2006/06/30(Fri) 00:16:28
    投稿者京都の曲芸師 [ID-/S85L3ne]

    少しは参考になりましたか?ちなみにマックストレーラーは何年のものですか?自分のは99のRRのステンレスです。99よりも古い年式であれば、ハブボルトの打ち変えは
    穴が開いていないと思われますが。分かる範囲はお答えしますのでまたお返事待っていますね。

    タイトルRe: タイトのピッチの件
    記事No: 694 [関連記事]
    投稿日: 2006/06/29(Thu) 23:47:59
    投稿者飛び吉 [ID-ws.OJbzw]

    大変参考になりました!!
    ありがとうございます。
    18インチでも履かせたら、かっこいいですね。

    タイトルタイトのピッチの件
    記事No: 693 [関連記事]
    投稿日: 2006/06/29(Thu) 22:18:48
    投稿者京都の曲芸師 [ID-/S85L3ne]

    タイトのマックストレーラーは101.6のピッチのものがありますがハブボルトが付いている横に4つ穴が開いていればその4つが100ピッチの穴になるはずですが・・・私はハブボルトだけ打ち変えて100ピッチのアルミに変えています。
    ボルトの打ち変えはメチャメチャ簡単にできますよ。タイトさんでハブボルトだけは
    新品購入をお勧めします。確か1本ナット付きで500円位だと思いますよ

    タイトルRe: レール
    記事No: 692 [関連記事]
    投稿日: 2006/06/27(Tue) 22:07:26
    投稿者じゅ [ID-FmAdKLqr]

    余談ですが、自分はすべるレールの他に 水道で使う 通称「ポリパイ」を使ってます。
    太さも色々あり、少し太めを使えばクッションになります。取り付けは、船体側は貫通させてパイプの中で止まるようにタッピングビスで止めてます。 少しの傾斜でかなり滑ります。

    タイトル牽引車
    記事No: 688 [関連記事]
    投稿日: 2006/06/21(Wed) 16:24:45
    投稿者パトラ [ID-/b1TTPzw]

    プリウスでトレーラーを牽引されている方みえますか。

    タイトルLSD
    記事No: 687 [関連記事]
    投稿日: 2006/06/20(Tue) 22:34:23
    投稿者マリリンジェット [ID-NUZ.eQTr]

    上のほうでも書かれてますがLSDは駐車ブレーキを半分引いたままにしたり
    断続的に(引く解除を繰り返す)とスタックしにくくなります。
    あとタイヤの空気圧をタイヤがペチャンコになるぐらいするとイイですよ。
    タイヤは太目のほうがいいと思います。
    あと4駆でクロカン遊びをしている人から聞いたのですが
    砂浜にはスタッドレスがきくらしいです。
    周りに履けそうなサイズのタイヤを持っている人が居れば借りて試してみるのもいいと思います。

    タイトルRe: レール
    記事No: 685 [関連記事]
    投稿日: 2006/06/19(Mon) 13:55:05
    投稿者銀座 [ID-8.tDTJuo]

    何度も使用していると船底塗料が付着したり荷重がかかっている部分が変形したりで摩擦係数が上がります
    滑り辛くなったなって思ったら、細かなサンドペーパーで軽く磨いてやって下さい
    元のように復活しますよ!
    全体を磨く必要はなく、船体に触れているところだけでイイです

    タイトルソレックストレーラーに・・・
    記事No: 684 [関連記事]
    投稿日: 2006/06/18(Sun) 12:31:09
    投稿者ユッキー。 [ID-/jdoSyb7]


    画像サイズ: 448×336 (63kB)
    ソレックストレーラーにマークT履いております。

    タイヤサイズは165/45−15
    ホイルサイズはオフセットが+25だったような気がします!
    スペーサーやらを噛ましています。

    参考になるようでしたらお調べしておきます。
    参考になります???

    一応、写真を載せておきます

    タイトルタイトジャパンのPCD
    記事No: 683 [関連記事]
    投稿日: 2006/06/18(Sun) 12:15:26
    投稿者アントン [ID-YzAe.GGV]

    > > ちなみに、シーマリンはPCD114,3で、友人のタイトジャパンのはPCD100でした。
    > タイトジャパンの4穴がPCD100ですか?

    私はタイトのMAXトレーラーを中古で購入し、アルミを履かせたくPDCが100だろうと
    アルミを買ったのですが、もう少しのところで入りません。

    タイトのHPのスペアブラケットを見ますと、100、101.6mm両用と書いて有りますので、
    もしかしたら、私のトレーラーのPCDは101.6では無いでしょうか??

    やはり、自分で判断せず、メーカーに問い合わせするのが一番なんでしょうね!

    話が、SOREXから外れてしまって、すいません。

    タイトルタイトジャパンのPCD
    記事No: 682 [関連記事]
    投稿日: 2006/06/17(Sat) 20:08:06
    投稿者飛び吉 [ID-3M2MJcxh]

    > ちなみに、シーマリンはPCD114,3で、友人のタイトジャパンのはPCD100でした。
    タイトジャパンの4穴がPCD100ですか?

    タイトルレール
    記事No: 680 [関連記事]
    投稿日: 2006/06/17(Sat) 17:56:13
    投稿者RZ [ID-G58za7YJ]

    すべりやすいレールに変えているんですが最近すべりがわるくなってきました。
    何かよい方法があれば教えてください。

    タイトル中古軽トレーラー譲ってください 千葉件
    記事No: 679 [関連記事]
    投稿日: 2006/06/17(Sat) 13:47:16
    投稿者 [ID-dSCnkEJX]

    大至急にて格安にて中古トレーラー探してます。
    当方、千葉県流山市になりますのでご相談乗っていただける方
    よろしくお願いします。(ジェットはヤマハの2人乗りです。) 

    タイトルめんどうですよ
    記事No: 678 [関連記事]
    投稿日: 2006/06/15(Thu) 20:56:11
    投稿者Diablo [ID-9R8Oo/rt]

    各部の強度計算をして「組立車」として新規登録はできるはずです。
    逆をやろうとして問い合わせしたことがあります。
    強度計算はそれほど難しくはないですが面倒です。
    最近は親切に教えてくれるので、陸事へTELしたほうがいいですよ。
    板ばねがそのままなら積載量も250kgどまりですね。
    延長部分の溶接強度とサビ発生がかなり不安です。
    亜鉛どぶ付けめっきは溶接時に溶けてしまうので処理が重要です。
    最近は中古も多いので、手間をかけるよりはEZローダーなどの強度が
    あるものの中古のほうがいいのでは??

    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 |




    This BBS is Modified by Aniki 2002-2006 (Ver.3.0) - Tuning dojyo. -
    - Web Forum -   Modified by isso