メーカー別非公式掲示板
スタイル別掲示板



トランスポーター掲示板
[もどる] [新規投稿] [新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [利用規約] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 72時間以内の記事は ★New で表示されます。
  • 投稿者のメールアドレスがアドレス収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。
  • ソース内に投稿者のリモートホストアドレスが表示されます。

  • タイトルRe: チェンブロ
    記事No: 365 [関連記事]
    投稿日: 2005/09/11(Sun) 17:01:32
    投稿者 [ID-ZY07GEJQ]

    あれ〜 スーパーチャージャーさんは船台もお持ちではなかったですか?

    船台に移すって方法もありかと、、思いますが、、

    タイトルチェンブロ
    記事No: 364 [関連記事]
    投稿日: 2005/09/11(Sun) 01:57:17
    投稿者スーパーチャージャー [ID-Ggt0GKiG]


    画像サイズ: 448×336 (28kB)
    チェーンブロックを使ってトレーラーからおろしています。
    トレーラーをバイクとジェットで共有していますので
    バイクの時はジェットを一人で降ろさないといけないので
    チェーンブロックしかやりようがありませんでした。
    車検のみだったら、民間がOKならその方が手軽だと
    思います。

    タイトル私の方法は・・・
    記事No: 363 [関連記事]
    投稿日: 2005/09/10(Sat) 10:17:39
    投稿者1200GP [ID-Pk5L3kdM]

    夏季は、普段から1200GPを1人乗って楽しんでいます。
    トレーラの車検時用に、畳屋から不要になった古畳を4〜5枚貰ってきて
    トレーラの後ろに置きます。コロ等の丸棒を2〜3本置けば
    女性でも簡単に降ろせます。
    トレーラに積載する時は、トレーラに付いているウインチで
    巻き上げています。使い終わった古畳は、ガレージに敷いて置くか、
    バルコの下に置いてあります。

    タイトルRe: 少し手数料かかりますが
    記事No: 362 [関連記事]
    投稿日: 2005/09/10(Sat) 07:26:20
    投稿者ぽんきち [ID-GXcMlobd]

    sou 様

    ありがとうございます。その手がありましたね。というよりもその方法が一番シンプルですね。私は軽自動車検査協会に毎回出しに行っていたため、費用は安くて済んでますが、一日時間取られるので厄介だと思っていたところです。

    タイトル少し手数料かかりますが
    記事No: 361 [関連記事]
    投稿日: 2005/09/09(Fri) 22:23:36
    投稿者sou [ID-w8e3W3AU]

    僕は、車検は民間に出していますので、載せたままの車検です。
    手数料は8000円くらいだったかな、値切れば安くしていただけるかもしれないです。

    タイトル車検時のジェットの積み下ろしについて
    記事No: 360 [関連記事]
    投稿日: 2005/09/09(Fri) 10:12:53
    投稿者ぽんきち [ID-GXcMlobd]

    こんにちは。はじめまして。
    皆さんは、トレーラーの車検時、積まれているジェットはどう下ろされているのでしょうか?
    私は自宅保管していますが、車検時は友人にお願いしてゲレンデで下ろしてから乗ってもらい、その間車検を受けに行くという状態です。
    チェーンブロックで上げられているような方はいらっしやいますでしょうか?
    いつも皆さんどうされているのかご意見いただけますとありがたいです。よろしくお願いいたします。

    タイトルヒッチボックス
    記事No: 359 [関連記事]
    投稿日: 2005/09/07(Wed) 12:57:57
    投稿者ひろちゃま [ID-vnlqJekt]

    ヒッチメンバーに取り付けするヒッチボックスですが、これを付けて道路を走るにあたって法律上問題はないのでしょうか?大きさや、荷物の積みかたなどよろしくお願いします。

    タイトルRe: ローダーなら
    記事No: 358 [関連記事]
    投稿日: 2005/09/06(Tue) 21:14:21
    投稿者シーボーイ [ID-M.Htwmzv]


    > 川原なら3人いれば動きます。でも5人くらいいたほうが楽かも。
    う〜ん、3人ですか・・・

    > だいたいローダーのウインチ使ってあげる事が多いですね。
    > その時ジェットの後ろの方に体重掛けてトレーラーのジャッキを軽く浮かす感じで
    > 引っ張るといいと思います。
    > 前が浮かしにくい場合はジェットを後ろの方で固定するといいですよ。
    一度挑戦してみます。ただ、結構勾配がきついんですよ・・・。
    丁寧なアドバイス有難う御座いました。

    タイトルRe: 連結検討
    記事No: 357 [関連記事]
    投稿日: 2005/09/05(Mon) 23:20:21
    投稿者なべ [ID-.LOo0LuZ]

    Robertsさん こまかくわかりやすく教えていただき本当に感謝します
    連結検討書はとりあえず車検が受かってから考えたいとおもいますので
    手をわずらわすのもなんなのでまたお願いすることになるかもしれませんのでそのときはぜひ
    教えてください
    なおちゃんありがとうございます HP見ておきます
    車検が受かったらまた報告します ありがとうございました

    タイトルRe: 頭を使えば…
    記事No: 356 [関連記事]
    投稿日: 2005/09/05(Mon) 21:02:51
    投稿者やまたま [ID-XGYYA.d3]

    有難うございます。
    なるほど、そういう手もあるんですね。
    ジェット買った他に車もなんていうと、金銭的に購入が難しくなるというか、大蔵省からの許しが出ないこと間違いないですから・・・

    タイトル頭を使えば…
    記事No: 355 [関連記事]
    投稿日: 2005/09/05(Mon) 18:36:58
    投稿者銀座 [ID-VuoomILT]

    工夫をすれば何とかなります。
    私は以前レガシィで1200GPと1200XLの2艇積みを砂浜から上げていました
    その後ランクル100→エルグランドとなっていますが、そのときの経験は今でも生かせてます
    市販されているものをフル活用&利用できるものは何でも流用です
    販売されていなければ自作も覚悟で…
    砂浜でのスタックの最大原因は最初の一掻きです
    有る程度のスピードが出れば何とかなります
    スピードを載せるために、グレーチングを4枚→4輪に敷いて発進していました。
    金属製はサビ&車に傷を付ける恐れがあるので、強化プラスティックの奴!
    あるいはもう少し長いものをと思うのであれば、アルミの足場板がベストです
    それでもにえこむときは…
    トレーラーのカプラー部分に自作のバギータイヤを装着して、ロープで足場の良いところから牽引!←コレ最強です!
    でももし金銭的に余裕があるならハマーH2やランクルがお勧め!
    だって浜から上げるたびに面倒くさいですモン!!!

    タイトルRe: 厳しいです。
    記事No: 353 [関連記事]
    投稿日: 2005/09/05(Mon) 18:20:41
    投稿者やまたま [ID-XGYYA.d3]

    県民Aさん有難うございます。
    やっぱ厳しいですかぁ・・・。砂利の混じらない砂浜での使用を想定しているんですが、やはりそれなりの車でないと厳しいんですね。
    牽引しているところは見たことあるんですが、実際に砂浜に下りているところは見た事が無いので不安だったんです。
    車の交換も視野に入れて検討の必要がありそうですね。

    タイトル厳しいです。
    記事No: 352 [関連記事]
    投稿日: 2005/09/05(Mon) 17:54:10
    投稿者 [ID-2Gb6.SxI]

    ステージアではないのですが、4WDレガシィに載っています。石が混じった砂浜は、ほぼむりです。雨で砂が濡れて乾く前であれば可能性はありますが・・・
    いつもクロカンに乗っている仲間がいるときだけ無理します。最悪時牽引してもらえますから。
    あと車高が問題です。空のトレーラー牽引でも時々石などに腹がつきます。マフラーボコボコ・
    ブレーキディスクに砂が噛んでキーキー!最悪砂にはまって亀さんに・・・
    私の経験上、下取りもめちゃくちゃ下がります。
    コンクリートのスロープをお勧めします。
    ご参考までに!

    タイトルステージアで教えてください。
    記事No: 351 [関連記事]
    投稿日: 2005/09/05(Mon) 14:46:29
    投稿者やまたま [ID-XGYYA.d3]

    牽引車について教えてください。
    初めてのJET購入を考えているのですが、牽引する車が不安です。
    現在、ステージア(25t X FOUR '98 フル4WD)に乗っています。
    この車で牽引できればと思っていますが、砂浜でスタックしそうで正直不安です。
    そこで、実際に乗っている方やそんなステージア見かけた方いらっしゃいましたら教えてください。
    また、牽引する車の条件?みたいなのあったら教えてください。

    タイトル早速!!
    記事No: 350 [関連記事]
    投稿日: 2005/09/05(Mon) 00:33:41
    投稿者yz [ID-xcFFjd/N]

    親車の性能による検討で、イロイロなトレーラーが、
    > けん引可能になります。

    もっと詳しく教えてください。
    オークションで2千円で書類買わなくても出来ちゃうんですね。
    また近くお会い出来たらと思います。
    (ほとんど同じ所をツーリングしちゃっています。(ランナバウトばっかりですが)

    タイトルよこからすみません
    記事No: 349 [関連記事]
    投稿日: 2005/09/04(Sun) 19:28:44
    投稿者なおちゃん [ID-00o9Vj48]
    URLhttp://www12.ocn.ne.jp/~aki4-662/

    連結検討ですが、
    当方のHPをご参考にしてみてはいかがでしょうか?
    親車の性能による検討で、イロイロなトレーラーが、
    けん引可能になります。
    よろしくお願いします。

    http://www12.ocn.ne.jp/~aki4-662/

    タイトルRe: 連結検討書
    記事No: 348 [関連記事]
    投稿日: 2005/09/04(Sun) 10:23:00
    投稿者 [ID-ZY07GEJQ]


    > 私のトレーラーは軽の最大積載量350kgっていうのでして(サンロッキー)、
    まったくの自作か なにかと 思ってました、、、^_^;

    > 自分で車検場へ持ち込み受けるにあたり 簡単な流れや注意点など教えていただけないでしょうか? どうかおねがいします
    まず 軽自動車検査協会に検査の予約をします。 予約日までに 灯火類、駐車ブレーキ、スプリングなど 足回りの点検、 当日 現地でもOKですが、自賠責保険、 5210円? それくらいの額、 重量税8800円 検査印紙1400円 登録地の市役所で納税証明書、て 感じです。 連結検討書は 牽引車の諸源調べていただけるなら メール頂ければ 計算して差し上げますよ。

    タイトルRe: 連結検討書
    記事No: 347 [関連記事]
    投稿日: 2005/09/04(Sun) 08:27:04
    投稿者なべ [ID-.LOo0LuZ]

    Robertsさん、ひでさん ありがとうございます
    私のトレーラーは軽の最大積載量350kgっていうのでして(サンロッキー)、乗せてるジェットもRZ760だから今、主流の大型3人乗りみたいに重くないので脱落などはあまり気にしたことはなかったですが、ゲレンデまで最高時速60kmぐらいで走行してます 根が心配性なので今回もいつまでもこんなかたちで遊ぶのはよくないとおもい、みなさんの力を必要とおもい
    投稿しました 連結検討書のこともわかりやすく説明していただけありがとうございました
    自分で車検場へ持ち込み受けるにあたり 簡単な流れや注意点など教えていただけないでしょうか? どうかおねがいします

    タイトル連結検討書
    記事No: 346 [関連記事]
    投稿日: 2005/09/04(Sun) 01:01:11
    投稿者ひで [ID-wFrqwNXk]

    > Robertsさん ロッケンローラーさんレスありがとうございます
    > そうです トレーラーの車検のことです
    > ヒッチは旧型パジェロから新型パジェロになったばかりでまだその当時発売されてなかったので
    > 4WDパーツ専門店に依頼したらどこかの鉄工所に製作して作ってもらった見た目、丈夫そうな
    > 物です 連結検討とか他のレス見てたら書いてありますが自作の場合強度計算?などできないので無理なんでしょうかね  そもそも連結検討って意味がわかりません すみません勉強不足で…

    まず、ヒッチメンバーは数年前の規制緩和で指定部品になりました。これにより、牽引車の構造変更は不要になったので、強度計算書は不要です。言い換えますと、自己の責任によって装着できるようになりました。

    上記とは別に、トレーラーの牽引にはトレーラーを牽引した状態で安全に走る・止まるといったことが牽引車に求められます。これを証明するのが連結検討書です。トレーラーの積載量や重量、牽引車の製動力(ブレーキの性能)、加速性能(出力)、重量といった数値よりこれが可能であるかどうか計算で求めます。よって連結検討書の作成には牽引車の重量や制動力等の数値は必要ですが、ヒッチメンバーそのものの強度計算は不要です。

    しかしながら、連結検討自体はOKでも、ヒッチメンバーの強度が足りなかったため、牽引時に脱落という事故等もありますのでヒッチメンバーの使用には自己の責任が問われます。

    怖い書き方をしましたが、事故のありませんようにどうぞ。

    タイトルRe: もちろん
    記事No: 345 [関連記事]
    投稿日: 2005/09/04(Sun) 00:59:19
    投稿者Roberts [ID-ZY07GEJQ]

    今はヒッチメンバーの強度計算書は必要ありませんから 車検には問題ないです

    実際危ないのとか 見た事があるので心配にありました、
    お話の様子では大丈夫そうですね、、
    連結検討の前にTrailerの強度計算 最大安定傾斜角 等の計算からです、、
    http://www.trailerble.com/shaken/index.html
    を参考にされては 如何でしょうか?

    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 |




    This BBS is Modified by Aniki 2002-2006 (Ver.3.0) - Tuning dojyo. -
    - Web Forum -   Modified by isso