メーカー別非公式掲示板
スタイル別掲示板



トランスポーター掲示板
[もどる] [新規投稿] [新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [利用規約] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 72時間以内の記事は ★New で表示されます。
  • 投稿者のメールアドレスがアドレス収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。
  • ソース内に投稿者のリモートホストアドレスが表示されます。

  • タイトルRe: トレーラーはどこがいいですか?
    記事No: 516 [関連記事]
    投稿日: 2006/01/25(Wed) 22:57:03
    投稿者 [ID-g17JG5wC]

    本山川さん。

    情報ありがとうございます。
    参考になります。
    メンテナンスも大切ですね。
    じっくり検討することにします。

    > 普通(500KG積み)のトレーラーはカルキンズ(アメリカ製、輸入元倒産)はH10年式、軽(350KG積み)のトレーラーはウェストトレーラー(H11年式)とソレックス(H13年式)全部亜鉛メッキのものです。自分は海では使用しませんが、お勧めはMAXのステンレスですね。友人が持っていますが、<見た目>もいいですし、しっかりとした作りです。また、トレーラーはベアリンググリース交換等のメンテナンスをしっかりやれば、10年はもつと思います。タイヤは5年で交換しました。パンクに備えて、スペアタイヤも購入されたほうがいいと思います。

    タイトルトレーラーの盗難対策
    記事No: 515 [関連記事]
    投稿日: 2006/01/25(Wed) 14:02:07
    投稿者たーぼ [ID-/HwhM8I5]

    皆さんはカプラーロックキー以外に何か有効な対策はされているのでしょうか?素人考えなのですがカプラーを交換されてしまうとロックキーも意味が無いのでは??…と勝手な考えをしたりしているのですが。近々新艇の購入を考えており、今までなら盗難の心配も無いの自家塗装ジェットだったのですが気になりまして(^^;)

    タイトルRe: トレーラーはどこがいいですか?
    記事No: 514 [関連記事]
    投稿日: 2006/01/25(Wed) 09:30:59
    投稿者本山川 [ID-SJKa7Ep3]

    普通(500KG積み)のトレーラーはカルキンズ(アメリカ製、輸入元倒産)はH10年式、軽(350KG積み)のトレーラーはウェストトレーラー(H11年式)とソレックス(H13年式)全部亜鉛メッキのものです。自分は海では使用しませんが、お勧めはMAXのステンレスですね。友人が持っていますが、<見た目>もいいですし、しっかりとした作りです。また、トレーラーはベアリンググリース交換等のメンテナンスをしっかりやれば、10年はもつと思います。タイヤは5年で交換しました。パンクに備えて、スペアタイヤも購入されたほうがいいと思います。

    タイトルRe: トレーラーはどこがいいですか?
    記事No: 512 [関連記事]
    投稿日: 2006/01/24(Tue) 18:48:37
    投稿者 [ID-g17JG5wC]

    本山川さん。

    ご連絡ありがとうございます。
    本山川さんはどこのトレーラーをお使いですか?
    または、お勧めですか?
    よろしければ、参考に教えて下さい。
    たびたび、申し訳ありません。。

    > カズさん、<見ため>で十分判断できます。最近のトレーラーの亜鉛メッキは、正直言って薄いです。海水につけたら、すぐにサビがでるでしょう。溶接部分もイモ(素人の下手なさま)です。接合部分、メッキ、ベアリング部分に十分に注意してご覧下さい。細部にわたって手間がかかっているのが、いいトレーラーだと思います。

    タイトルRe: トレーラーはどこがいいですか?
    記事No: 511 [関連記事]
    投稿日: 2006/01/24(Tue) 10:34:02
    投稿者本山川 [ID-SJKa7Ep3]

    カズさん、<見ため>で十分判断できます。最近のトレーラーの亜鉛メッキは、正直言って薄いです。海水につけたら、すぐにサビがでるでしょう。溶接部分もイモ(素人の下手なさま)です。接合部分、メッキ、ベアリング部分に十分に注意してご覧下さい。細部にわたって手間がかかっているのが、いいトレーラーだと思います。

    タイトルRe: トレーラーはどこがいいですか?
    記事No: 510 [関連記事]
    投稿日: 2006/01/24(Tue) 00:02:47
    投稿者 [ID-g17JG5wC]

    本山川さん。
    銀座さん。
    返信ありがとうございます。
    そうですね。2月のボートショーで確認して見ます。
    ただ、見た目だけでは、判断出来ませんよね。
    国産を中心に確認してみます。


    > 本山川さんのおっしゃるとおり、百聞は一見にしかずですよン!
    > 機能的なものは材質や仕上げの処理で大幅に変わってきますが、格好などは見た目が大切!
    > ご自分でお気に入りの一品を探して下さい
    >
    > > トレーラー自体を海水に入れてジェットを降ろします。
    > ↑とのことですが、私はあまりお薦めしません
    > どうしても海水に浸けるとトレーラーの寿命を縮めてしまいます
    > メンテナンスの関わる費用も増大しますし…
    > 出来ればスロープレールや船台を使用して、トレーラー自体は海水に浸けないような使用方法をお薦めします
    > 特に灯火類やベアリングにダメージを喰らいます
    > 本来トレーラーは海にザブンッと浸けて使用する目的で作られましたが、それはあくまでアメリカでのことと割り切って下さい
    > 日本のように灯火類に対する規格がうるさい国では現実的ではないですね

    タイトルRe: トレーラーはどこがいいですか?
    記事No: 509 [関連記事]
    投稿日: 2006/01/23(Mon) 18:59:54
    投稿者銀座 [ID-4zn8nMOc]

    本山川さんのおっしゃるとおり、百聞は一見にしかずですよン!
    機能的なものは材質や仕上げの処理で大幅に変わってきますが、格好などは見た目が大切!
    ご自分でお気に入りの一品を探して下さい

    > トレーラー自体を海水に入れてジェットを降ろします。
    ↑とのことですが、私はあまりお薦めしません
    どうしても海水に浸けるとトレーラーの寿命を縮めてしまいます
    メンテナンスの関わる費用も増大しますし…
    出来ればスロープレールや船台を使用して、トレーラー自体は海水に浸けないような使用方法をお薦めします
    特に灯火類やベアリングにダメージを喰らいます
    本来トレーラーは海にザブンッと浸けて使用する目的で作られましたが、それはあくまでアメリカでのことと割り切って下さい
    日本のように灯火類に対する規格がうるさい国では現実的ではないですね

    タイトルRe: ポリ容器携行缶
    記事No: 508 [関連記事]
    投稿日: 2006/01/23(Mon) 18:59:43
    投稿者MMR [ID-kNhI8qmr]

    > そうなんですよ!
    > PL法?が施行されてから厳しいですね
    > ポリタンクには知り合いのスタンドでしか入れてくれません
    > 軽いし、海に浸けても錆びなくて使い勝手がいいのですが…
    > 一応米国の基準はクリアしていて、灯油容器などよりも安全だとは思うのですが、日本では金属製という規則がありますからねぇ〜
    > 日本の基準も考え物ですが、米国のようにお客に対して横柄な基準も???
    > せっかくの輸入牛肉がまたまた禁止ですものね!(笑)
    > 話は飛びましたが、便利なポリ製容器は金属缶で購入してきたガソリンを入れ替えて使ってます
    > 保管用と言うよりも、一時使用という形で…
    > 自己責任において使う限りはバレ無いのでは?
    確かに安全面では問題ないと思うんですけどね。実際ジェットのタンクもポリ製(?)ですし、そのタンクにガソリンが入った状態で水上を走行するので、走行条件としては陸上より遥かに過酷で危険なので、ポリタンクが危険なら、ジェットのタンクも金属製にしなければならないはずですが、消防法などを作成した関係者の方々は、その辺には目を向けていないんですかね・・・。
    本来ならば、ポリタンクを安全とみなす法令を施行してガソリンスタンド等でポリ製携行容器への給油を許可するか、ポリタンクを危険と判断してジェットのタンクも金属製で無ければ新規製造を許可しないといった法令を施行して関係省庁に通達を出すか、いずれかを早急に判断しなければいけないはずですが、よっぽどの事故でも起きない限り放置するでしょうね。
    それはさておき、先日知人が酒気帯びで捕まってしまい、罰金20万円、免停6ヶ月の処分に科せられました。バレなきゃ何の問題も無いですけど、やっぱり見つかれば犯罪になることもあるので、気をつけた方がいいかとは思います。

    タイトルRe: トレーラーはどこがいいですか?
    記事No: 507 [関連記事]
    投稿日: 2006/01/23(Mon) 17:24:19
    投稿者本山川 [ID-SJKa7Ep3]

    カズさん、百聞は一見にしかず、ボートショーに足を運んで、比較してみては如何でしょうか?ご自分の目で確かめるのが一番かと思います。ただ安いものはそれなりで、いいものは高いです。海で使用されるとのことですので、ステンレスにするか、または延長レールを追加するという選択肢もあります。

    タイトルポリ容器携行缶
    記事No: 506 [関連記事]
    投稿日: 2006/01/22(Sun) 17:13:22
    投稿者銀座 [ID-zq9AnQT9]

    そうなんですよ!
    PL法?が施行されてから厳しいですね
    ポリタンクには知り合いのスタンドでしか入れてくれません
    軽いし、海に浸けても錆びなくて使い勝手がいいのですが…
    一応米国の基準はクリアしていて、灯油容器などよりも安全だとは思うのですが、日本では金属製という規則がありますからねぇ〜
    日本の基準も考え物ですが、米国のようにお客に対して横柄な基準も???
    せっかくの輸入牛肉がまたまた禁止ですものね!(笑)
    話は飛びましたが、便利なポリ製容器は金属缶で購入してきたガソリンを入れ替えて使ってます
    保管用と言うよりも、一時使用という形で…
    自己責任において使う限りはバレ無いのでは?

    タイトルRe: ガソリン携行缶
    記事No: 505 [関連記事]
    投稿日: 2006/01/22(Sun) 00:59:34
    投稿者MMR [ID-kNhI8qmr]

    >> 最後に消防法?について…
    > ガソリンを携行できるのは20Lまでであったような覚えが…
    > 私の場合完全に違反ですね!(笑)
    > もしトラックなどに追突されたらと考えるとチョット怖いです
    > ガソリンはなるべく現地で調達しましょう!
    ガソリンスタンドでチラッと見た記憶があるのですが、ポリ容器に入れたりすると罰金10万だか30万だか取られるようですよ。写真左側の赤い容器はポリ容器のようですが、木をつけた方がよろしいかと思います。

    タイトルガソリン携行缶
    記事No: 504 [関連記事]
    投稿日: 2006/01/21(Sat) 14:30:58
    投稿者銀座 [ID-zq9AnQT9]


    画像サイズ: 400×300 (31kB)
    確かに車内に積載すると危険だし臭いもねぇ〜
    私も同じ意見です
    私の場合はトレーラーにアングルを設置して積載しています
    20Lの携行缶4個!
    フレームに自作L型アルミアングルをボルトで留めてます
    制作には少々時間がかかりますが使い勝手は上々ですよ
    ガソリンスタンドでもそのまま給油OK!(少々こぼしても心配なし!)

    ただしトレーラーの最低地上高が低くなるので荒れ地走行時には要注意です
    トレーラーの前後重量バランスも考えないといけません
    なるべくホーシングに近いところだと影響が少ないです
    ハルの形状とにらめっこして積載場所を決めないと、船を載せた状態でタンクに給油できなくなる可能性もあります
    現地では、船を降ろしているので問題はないですけどね
    最後に消防法?について…
    ガソリンを携行できるのは20Lまでであったような覚えが…
    私の場合完全に違反ですね!(笑)
    もしトラックなどに追突されたらと考えるとチョット怖いです
    ガソリンはなるべく現地で調達しましょう!

    タイトルガソリン携行缶
    記事No: 503 [関連記事]
    投稿日: 2006/01/21(Sat) 09:42:42
    投稿者うに [ID-CrKhKmw1]

    ガソリン携行缶なんですが、車内に持ち込みたくないのでトレーラーに積載したいです。
    トレーラーに積んでる方はどのような方法で積んでいますか?
    当方、シー○リン製の軽規格トレーラーに15Fを乗せています。
    よろしくお願いします。

    タイトルトレーラーはどこがいいですか?
    記事No: 502 [関連記事]
    投稿日: 2006/01/14(Sat) 08:41:52
    投稿者 [ID-2arFHdYN]

    カズと言います。
    軽トレーラーの購入を考えています。
    トレーラー自体を海水に入れてジェットを降ろします。
    お勧めのトレーラーがあればご教授下さい。
    (見た目、扱い易さ、メンテナンス等)
    よろしくお願いします。

    タイトルRe: トレーラーの取り扱い&メンテ
    記事No: 501 [関連記事]
    投稿日: 2006/01/13(Fri) 19:21:15
    投稿者MMR [ID-kNhI8qmr]

    > 早々のご返信ありがとうございました。
    > 早速メンテナンスを試みてみます。
    > ありがとうございました。
    このページの上側に「トランスポーター掲示板」と大文字があり、その一段下の段の右から2番目の「過去ログ」に入り、「トレーラーのメンテナンス」と入力すると、過去の皆様方からのアドバイスが見れますよ。

    タイトルRe: トレーラーの取り扱い&メンテ
    記事No: 500 [関連記事]
    投稿日: 2006/01/13(Fri) 10:22:13
    投稿者初心者 [ID-WGSjUlzI]

    早々のご返信ありがとうございました。
    早速メンテナンスを試みてみます。
    ありがとうございました。

    タイトルRe: トレーラーの取り扱い&メンテ
    記事No: 499 [関連記事]
    投稿日: 2006/01/12(Thu) 21:15:40
    投稿者MMR [ID-kNhI8qmr]

    > はじめまして!
    > 早速なんですが、今までトレーラーを海水及び淡水につけたことは無いのですが
    > 今後行こうと思っているゲレンデはトレーラーごと浸入しないといけない場所なので
    > どうしていいものやら悩んでいます。トレーラーごと浸入してもあとのメンテナンスが
    > どうしたものやら・・・(悩)  
    > どなたかご教授頂けたらと思います。
    > 宜しくお願い致します。
    基本的に使用後に水で流すくらいでいいかと思います。年に1回位はベアリングのグリスアップもしたほうがいいかと思います。詳しくはこちらを参照下さい。私めも以前皆様からアドバイス頂いて、自分で出来ました。でもアルミトレーラーだったら海水にはつけないほうがいいかと思います。
    http://www.sea-marine.com/trailer/gurisu.html

    タイトルトレーラーの取り扱い&メンテ
    記事No: 498 [関連記事]
    投稿日: 2006/01/12(Thu) 16:33:07
    投稿者初心者 [ID-WGSjUlzI]

    はじめまして!
    早速なんですが、今までトレーラーを海水及び淡水につけたことは無いのですが
    今後行こうと思っているゲレンデはトレーラーごと浸入しないといけない場所なので
    どうしていいものやら悩んでいます。トレーラーごと浸入してもあとのメンテナンスが
    どうしたものやら・・・(悩)  
    どなたかご教授頂けたらと思います。
    宜しくお願い致します。

    タイトルRe: 車購入について
    記事No: 495 [関連記事]
    投稿日: 2006/01/02(Mon) 12:55:33
    投稿者FX160 [ID-xQVc6LVA]

    京とうふさんありがとうございます。さっそく尋ねてみますね。

    タイトルRe: 車購入について
    記事No: 493 [関連記事]
    投稿日: 2006/01/02(Mon) 02:55:43
    投稿者京とうふ [ID-3JarxdRm]

    ここの掲示板と同じ人が立ち上げてます。
    ここの関連にもアメ車でジェットを引っ張ってる人もいます。
    尋ねられてみてはどうでしょうか。
    http://dojyo.com/cgi-bin/c-board354/c-board.cgi

    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 |




    This BBS is Modified by Aniki 2002-2006 (Ver.3.0) - Tuning dojyo. -
    - Web Forum -   Modified by isso