メーカー別非公式掲示板 |
スタイル別掲示板
| |||||
|
タイトル | : 550C型水上で吹けず。。 |
記事No | : 7635 [関連記事] |
投稿日 | : 2015/10/05(Mon) 17:16:38 |
投稿者 | : [ID-EYjof8SE] |
カワサキ550C型(フルノーマル)を整備しているのですが、エンジン回転が陸では吹け上がるが、水上では吹けあがらず困っています。
5年間エンジン不動でしたが、セルモーター交換とキャブOH(新品パッキン)でエンジンは掛かるようになりました。
陸上では吹け上がりますがアクセルオフ時に回転のバラツキがあるのと吹け下がりにすこし時間が掛かります。
エンジン圧縮は1番10KG、2番9KGあります。
キャブはスクリュー調整をしながら試乗しましたが変化なし。プラグコードもリークはないようです。負圧ホース交換。燃料ホース交換。チェックバルブレス化しています。
ペラポンプも手で抵抗無く回ります。
フライホイールが錆だらけだったのでステーターコイル廻りが怪しいかと思っています。
コイル取付ネジが錆で完全固着ですが、折れてもいい覚悟で手術するべきでしょうか。
他、B型の不動艇があるのですが、コイルがC型エンジンに合うかご存知でしょうか?
以上よろしくお願いします。
タイトル | : STX-DI |
記事No | : 7634 [関連記事] |
投稿日 | : 2015/08/31(Mon) 21:57:05 |
投稿者 | : kennji [ID-AD2ndKNk] |
はじめましてわかる方アドバイスお願いします。
エンジン1発でかかりますが何分か走行していると走らなくなります。
火はすべて飛んでいいます。
圧縮もありました。
また、エラー9です
宜しくお願いします
タイトル | : Re: stx1200アクセル開けても全然吹けない |
記事No | : 7633 [関連記事] |
投稿日 | : 2015/08/24(Mon) 21:24:10 |
投稿者 | : 沼エビ [ID-awfGdKFy] |
> 初めまして、燃料フィルターに詰まりはありませんか?
ご返信ありがとうございます。
結果のご報告になりますが電装ボックス交換で治りました。
点火系がどこかでリークしていたようです。
楽しすぎる船なので本当に治ってよかったです。
ありがとうございました。
タイトル | : Re: stx1200アクセル開けても全然吹けない |
記事No | : 7632 [関連記事] |
投稿日 | : 2015/08/24(Mon) 12:49:09 |
投稿者 | : 6935 [ID-trWuB.RA] |
初めまして、燃料フィルターに詰まりはありませんか?
タイトル | : Re: stx1200アクセル開けても全然吹けない |
記事No | : 7631 [関連記事] |
投稿日 | : 2015/08/24(Mon) 12:46:41 |
投稿者 | : 6935 [ID-trWuB.RA] |
こんにちは、燃料フィルターは詰まっていませんか?
タイトル | : Re: stx1200アクセル開けても全然吹けない |
記事No | : 7630 [関連記事] |
投稿日 | : 2015/08/18(Tue) 12:48:29 |
投稿者 | : 沼エビ [ID-ZGkm0gl0] |
> こんにちは。
> 燃料系
> 燃料及び2サイクルオイルを正規に整えてみる。
>
> 駆動系はスパークプラグを全て外し、
> プロペラシャフトが手でスムーズに回転するかの点検。
>
> チョーク系統の点検
> チョークバルブが正しく作動しているか?
>
> 以上からはじめてみてはいかがでしょうか?
>
>
> なおちゃん様いつもありがとうございます。
駆動系ペラはスムーズに回りました。
チョークの固着もなく動きます。
オイルは全て抜いてマリン用に入れ替えOKです。
二本ずつプラグコードを抜いて全ての気筒で
燃焼をかくにんしました、始動性はすこぶる良いので
燃料はしっかり来ているようです。
三気筒すべてにプラグコードをつけてかけると
一発死んでいるような症状がでます。
コイルのような気がするので電装ボックスASSY
を疑っているところです。
タイトル | : Re: stx1200アクセル開けても全然吹けない |
記事No | : 7629 [関連記事] |
投稿日 | : 2015/08/17(Mon) 09:20:49 |
投稿者 | : なおちゃん [ID-izn51OS/] |
こんにちは。
燃料系
燃料及び2サイクルオイルを正規に整えてみる。
駆動系はスパークプラグを全て外し、
プロペラシャフトが手でスムーズに回転するかの点検。
チョーク系統の点検
チョークバルブが正しく作動しているか?
以上からはじめてみてはいかがでしょうか?
> タイトルの通りです。アイドリングはします。
> 単気筒不具合ではないようで、1気筒ごと燃焼できているようです。
> (プラグを順番に外して確認)アイドリングは安定しています。
> 圧縮もあるようです。
> プラグは全て真っ黒でオイルの付着が見られます。
>
> 症状が出た経緯は友人に貸してしまい、バイク用オイルを入れられたのと、
> 浅瀬に乗り上げてしまってからおかしくなったそうです。
> どなたかアドバイスお願いしますT_T
> やっぱり貸すのはダメですねーT_T
タイトル | : stx1200アクセル開けても全然吹けない |
記事No | : 7628 [関連記事] |
投稿日 | : 2015/08/12(Wed) 08:44:50 |
投稿者 | : 沼エビ [ID-oGhT0/ak] |
タイトルの通りです。アイドリングはします。
単気筒不具合ではないようで、1気筒ごと燃焼できているようです。
(プラグを順番に外して確認)アイドリングは安定しています。
圧縮もあるようです。
プラグは全て真っ黒でオイルの付着が見られます。
症状が出た経緯は友人に貸してしまい、バイク用オイルを入れられたのと、
浅瀬に乗り上げてしまってからおかしくなったそうです。
どなたかアドバイスお願いしますT_T
やっぱり貸すのはダメですねーT_T
タイトル | : Re: タンクの |
記事No | : 7627 [関連記事] |
投稿日 | : 2015/08/01(Sat) 10:17:20 |
投稿者 | : なおちゃん [ID-izn51OS/] |
申し訳ありません。存じ上げません。
ノギスを持参されまして、ホームセンターに行かれてみては
いかがでしょうか。
よろしくお願いいたします。
> なおちゃん様
> 資料有難うございます。ですがすぐ実践したいので・・
>
> これが使える! とかここに何が売ってる!とかご存じないでしょうか?
タイトル | : Re: タンクの |
記事No | : 7626 [関連記事] |
投稿日 | : 2015/07/31(Fri) 18:34:06 |
投稿者 | : X-2乗り [ID-HnI4njHT] |
なおちゃん様
資料有難うございます。ですがすぐ実践したいので・・
これが使える! とかここに何が売ってる!とかご存じないでしょうか?
タイトル | : Re: タンクの |
記事No | : 7625 [関連記事] |
投稿日 | : 2015/07/31(Fri) 16:21:32 |
投稿者 | : なおちゃん [ID-izn51OS/] |
画像サイズ: 640×480 (23kB)レアパーツですが・・・ 550用
ブラインドピース外径は 47.2mmです。
素材はアルミニュームです。
ご参考までに。
> 550 X−2等で給油口のスムージングをした時のタンク側のメクラの仕方を忘れてしまいました
> 何か都合の良いメクラ蓋ご存じないですか?
タイトル | : タンクの |
記事No | : 7624 [関連記事] |
投稿日 | : 2015/07/31(Fri) 07:44:12 |
投稿者 | : X-2乗り [ID-HnI4njHT] |
550 X−2等で給油口のスムージングをした時のタンク側のメクラの仕方を忘れてしまいました
何か都合の良いメクラ蓋ご存じないですか?
タイトル | : エンジンの互換性 |
記事No | : 7623 [関連記事] |
投稿日 | : 2015/05/18(Mon) 16:14:00 |
投稿者 | : ウルトラ300 [ID-RZTR6JYF] |
ウルトラ250にウルトラ300のヘッドとシリンダーとピストンを付けたいのですが、互換性はあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
タイトル | : Re: 800SXRのクランク&ケースについて |
記事No | : 7622 [関連記事] |
投稿日 | : 2015/05/17(Sun) 13:59:16 |
投稿者 | : タケシ [ID-YeiEMp.S] |
IWCS様
750の22mmピンエンジンのクランクですが、初期の6ベアリングと3ベアリングがありますが、互換性はありますでしょうか?やはり形はぜんぜん違うのでしょうか?クランクケースも違うようです。
宜しくお願いします。
タイトル | : STX−12Fの燃料ポンプ |
記事No | : 7621 [関連記事] |
投稿日 | : 2015/05/11(Mon) 19:46:34 |
投稿者 | : ぴ〜すけ [ID-enPY7Jb3] |
こんにちは。教えて下さい
STX−12Fの燃料ポンプが壊れてしまいました。
そこで、社外品のポンプモーター部のみを交換する物(新品)が、オークションなどで売られています。
純正部品の燃料ポンプAssyの半値以下で購入出来ますが、どなたか 使用された事の有る方は、おられますでしょうか?
耐久性など、不都合はなど どのような情報でもかまいません。
教えて頂けないでしょうか?
タイトル | : Re: 15Fについて |
記事No | : 7620 [関連記事] |
投稿日 | : 2015/02/28(Sat) 00:35:42 |
投稿者 | : dr dare [ID-4hZSzeoY] |
> 15Fのエンジンは、腰上はバイクのエンジンがベースと聞きましたが
> 何のバイクがベースになって、15Fのエンジンが作られているのですか?
15Fではありません。12Fがニンジャのモーターが基本設計です。
共通ではないですよ。設計がです。バイクに排気の冷却水口ないですからね。
で 本題の15Fは12Fのアップグレードです。
タイトル | : Re: 250x から LX NAに変更したい。 |
記事No | : 7619 [関連記事] |
投稿日 | : 2015/02/12(Thu) 09:17:47 |
投稿者 | : [ID-uixiE8ZA] |
LXに変更するには、各部品必要になり結構高額になります。
SCを取り除いただけでは、圧縮が低いのでパワーが出ませんなど。
シリンダー、カム、ピストン、ECM、インペラなどなど。インテークもNA用に変更した方がよい。EX系も集合管が長いNAにした方がよい。
色々変更しお金を掛けるより、SCを20万でかって250のままで乗るか、売るかの方が良いと思います。
タイトル | : 15Fについて |
記事No | : 7618 [関連記事] |
投稿日 | : 2015/01/07(Wed) 22:13:20 |
投稿者 | : きく [ID-wIsRkGXh] |
15Fのエンジンは、腰上はバイクのエンジンがベースと聞きましたが
何のバイクがベースになって、15Fのエンジンが作られているのですか?
タイトル | : Re: オイルポンプ |
記事No | : 7617 [関連記事] |
投稿日 | : 2014/12/02(Tue) 18:25:15 |
投稿者 | : dr dare [ID-TmEKWnsd] |
> ご丁寧に返信ありがとうございます。
> 実は、記載してない事象がありまして・・・
> 数年間放置していた時期がありまして、クランクケース内がオイルであふれておりました。(インマニまで満タン)ですから、オイルが流れ込んでいると判断している次第であります。明日以降に時間がとれましたら、ホースを抜いて流れ込みが無いかを確認してみます
いえいえ。
クランクケースのあの容量に多量に溜まるケースは すみませんはじめて聞きました。
燃料消費も少なく加速の良い艇です。大事になさってください。
タイトル | : Re: オイルポンプ |
記事No | : 7616 [関連記事] |
投稿日 | : 2014/12/02(Tue) 00:48:06 |
投稿者 | : Hideking [ID-7nDhMYDV] |
ご丁寧に返信ありがとうございます。
実は、記載してない事象がありまして・・・
数年間放置していた時期がありまして、クランクケース内がオイルであふれておりました。(インマニまで満タン)ですから、オイルが流れ込んでいると判断している次第であります。明日以降に時間がとれましたら、ホースを抜いて流れ込みが無いかを確認してみます
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | |