メーカー別非公式掲示板 |
スタイル別掲示板
| |||||
|
タイトル | : Re: STX Di |
記事No | : 6520 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/09/05(Fri) 10:57:41 |
投稿者 | : ぽっぽ [ID-zVnk6YZG] |
ご返答ありがとうございます。
やはりそうですよね。コイルがダメ?いまいち良くわからないのですが、
具体的にどこの部品を替えれば治るのでしょうか?
初心者なもので申し訳ありません。
よろしくお願いします。
タイトル | : Re: STX Di |
記事No | : 6519 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/09/04(Thu) 20:58:24 |
投稿者 | : まーちゃん [ID-9NH1O3CD] |
URL | : http://www.geocities.jp/muachann/bud/ |
> すいません。BATの警告ランプって以前は、エンジンがかかると消えてました。
> 今は、エンジンがかかっても点いてます。たまに消えたりしますが、ほとんど点きっぱなしです。よろしくお願いします。
私はこの機種は持ってませんが、普通に考えれば、バッテリーの警告をしてると言うことは、充電してないということであり、発電機の不良だと思いますよ。
タイトル | : Re: STX Di |
記事No | : 6518 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/09/04(Thu) 11:41:57 |
投稿者 | : ぽっぽ [ID-zVnk6YZG] |
すいません。BATの警告ランプって以前は、エンジンがかかると消えてました。
今は、エンジンがかかっても点いてます。たまに消えたりしますが、ほとんど点きっぱなしです。よろしくお願いします。
タイトル | : STX Di |
記事No | : 6517 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/09/04(Thu) 11:37:42 |
投稿者 | : ぽっぽ [ID-zVnk6YZG] |
ここ最近なんですが、STX DiのメーターにBATの警告がでてます。
バッテリー新品に交換し再度チェックしてみましたが、まだチェックランプが
でてます。どこが悪いんでしょうか?教えてください。
タイトル | : Re: 2009 |
記事No | : 6516 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/09/04(Thu) 09:30:04 |
投稿者 | : なおちゃん [ID-Ma4YaT5a] |
こんにちは。
ハルは現行の800SXRに似ている様な気がします。
ただ、SX−4 の “4”が意味深ですね。
http://jp.youtube.com/watch?v=ZtxZRrgxYC4
タイトル | : Re: 2009 |
記事No | : 6515 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/09/04(Thu) 09:08:09 |
投稿者 | : カワサキ海苔 [ID-Iu7Tp5.n] |
エンジン音を聞くとどうやら4ST+SCのような気がしますが、メーカーが作ったものなのか、個人が作ったのかわかりませんね・・・
結構速そうだし、面白そうですね。
エンジン音
http://jp.youtube.com/watch?v=iyWIFi2ZMqo
スピード
http://jp.youtube.com/watch?v=ZtxZRrgxYC4
タイトル | : Re: 2009 |
記事No | : 6514 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/09/04(Thu) 01:12:39 |
投稿者 | : SJ [ID-xUUejw1I] |
> 2009年モデルはどうなるんでしょう?
ユーチューブにてSX−4なるものが、アップされていますがカワサキの新型シングルでしょうか?
タイトル | : Re: 800SXRのハンドルポール交換で疑問が |
記事No | : 6513 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/08/29(Fri) 20:40:17 |
投稿者 | : 450 [ID-FZ1kF/py] |
へけけさんSJポールの件ありがとうございました。
タイトル | : Re: 800SXRのハンドルポール交換で疑問が |
記事No | : 6512 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/08/27(Wed) 20:38:39 |
投稿者 | : へけけ [ID-iGqIYZwF] |
あとKAW用は使った事がありませんので良く解りません。
だれか解る方いらっしゃいますか??
タイトル | : Re: 800SXRのハンドルポール交換で疑問が |
記事No | : 6511 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/08/27(Wed) 20:37:07 |
投稿者 | : へけけ [ID-iGqIYZwF] |
SX−RにSJポールを付ける利点は、スプリングを外しボルトで締め込む事でポールの上下の動きを硬く出来る事です。
フリースタイルにはお勧めですよ。
取り付けには、ポールとブラケットとの間に出来る隙間用スペーサー、ステアリングケーブルを固定するステーぐらいです。後はなんとかなります。
強化ブッシュ・カラー・スペーサーがあるとガッチリ締め込みが可能ですね。
タイトル | : Re: 800SXRのハンドルポール交換で疑問が |
記事No | : 6510 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/08/27(Wed) 19:04:04 |
投稿者 | : 450 [ID-FZ1kF/py] |
へけけさん有難うございます。
ポールはカワサキ用でブッシュもついています。でも5mm程の隙間があいてます。
私的にはACポールのつくりを見た感じ、ハンドメイドっぽさがありあり?なので多少の誤差は仕方ないのか?とも思いますが参考までに交換された経験がある方、アドバイス頂ければ助かります。
ついで何ですがSX−RにSJ用のポールを変更キットを使って取り付けている方がいるみたいですがどんな利点があるのか知りたいのでどなたか教えて頂けますか?
タイトル | : Re: 800SXRのハンドルポール交換で疑問が |
記事No | : 6509 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/08/26(Tue) 08:34:39 |
投稿者 | : へけけ [ID-0hDXvqYn] |
>それともスペーサーのような物が別途必要なのでしょうか?
ブッシュが付くと思いますが、付けても隙間が開きますか?
KAW用でしょうか?
YAM用を組むともっと隙間が開きますのでジェットロードさんとかのスペーサーが必要なはずです。(左右に各7〜8mmぐらいの)
タイトル | : Re: 08ULTRA LX |
記事No | : 6508 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/08/25(Mon) 21:43:35 |
投稿者 | : パブロフの犬 [ID-slCFUGYs] |
僕は07モデルのLXに乗ってます。
購入から1年ちょっと、アワーは108時間。
沖縄なので、海乗り専門です。
現在までのトラブルはなし。
マシンはハンドルマウントとハンドル交換、アクセルレバーも勿論交換。
後は、アーシングしてます。
最高速は多分、波で飛んだとき記録したもの102キロ。
ありえません。
普段は78キロから84キロ位。
でもあくまでメータ上の数値。
一番いいのはGPSで計るのがいいです。
タイトル | : JETSKY 750SX キャブレターについて |
記事No | : 6507 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/08/25(Mon) 07:25:10 |
投稿者 | : naoki [ID-o5heqSZS] |
ケイヒンの純正のものなんですが、リターン経路からエアを吹いても
エアが抜けない、詰まっている?様なのですが、これは異常なのでしょうか?
タイトル | : 800SXRのハンドルポール交換で疑問が |
記事No | : 6506 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/08/24(Sun) 13:32:57 |
投稿者 | : 450 [ID-FZ1kF/py] |
800SXRの純正ポールからACハンドルポールに交換したのですがポールの支点の部分のシャフトを通したらACポールの幅が純正ポールより狭くボディ側のマウントとポールの間に5mmぐらい隙間が出来ました。ポールのボディ側のマウントは純正です。多少の隙間は当たり前?な物なのでしょうか?それともスペーサーのような物が別途必要なのでしょうか?アドバイス宜しくお願い致します。
タイトル | : 2009 |
記事No | : 6505 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/08/24(Sun) 10:04:19 |
投稿者 | : しん [ID-C8R2pCoa] |
2009年モデルはどうなるんでしょう?
タイトル | : Re: STXのエンジン始動不良について |
記事No | : 6504 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/08/23(Sat) 10:21:54 |
投稿者 | : コロリ [ID-MUf1D1xs] |
ありがとうございます。一度オーバーホールしてみます。
タイトル | : Re: STXのエンジン始動不良について |
記事No | : 6503 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/08/22(Fri) 00:17:38 |
投稿者 | : MMR [ID-5Yo1/oQG] |
>
キャブのOH又は交換でよくなるかと思われます。
タイトル | : STXのエンジン始動不良について |
記事No | : 6502 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/08/21(Thu) 20:23:24 |
投稿者 | : コロリ [ID-MUf1D1xs] |
STX1100のキャブ艇ですが最初にエンジンを始動しようとすると20秒ほどクランキングし
ないとかかりません。一度かかれば次はすぐにかかるし、乗ってる最中も不具合はまった
くありません。しかし、2時間ほど放置しておくとまたクランキングしないとかからなく
なります。燃料フィルタは特に問題なさそうなんですが、それ以外で何か原因が考えられ
るでしょうか?詳しい方、よろしくお願いします。
タイトル | : Re: 08ウルトラ250Xどうよ? |
記事No | : 6501 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/08/21(Thu) 16:54:22 |
投稿者 | : ハイドロ [ID-IrTUq6Ir] |
> 08ウルトラ40H乗ってますがノントラブルです。
> プラグも交換なし、オイルを交換しましたが全く増えてません。
>
> 07年と競争するとトップは同じで出足で若干早いかな!
>
>
> 09年モデルの情報を探してますがどうなるんでしょうか?
やはりトラブルは07に比べてかなり減ったようですね!
09モデル、いち早くヤマハが出したようですね。
1800SCの二人乗りと1800NAのFXが追加しましたね。
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | |