メーカー別非公式掲示板 |
スタイル別掲示板
| |||||
|
タイトル | : アフターバーナー その後 |
記事No | : 6297 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/04/07(Mon) 17:55:08 |
投稿者 | : へけけ [ID-RbGC1I9l] |
加工も無事終わりまして、さてポンプ組み付け!と思いましたが、セットバックした分インペラーの先っぽとドライブシャフトのお尻の隙間が大きくなりましたよね??
ガタが出そうで不安です。。
みなさんどうしてます??
モ○イネさんとかのスペーサーとか入れたほうがいいんでしょうか??
タイトル | : 08ウルトラ |
記事No | : 6295 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/04/07(Mon) 10:12:56 |
投稿者 | : bon.bon [ID-mcq6DYBM] |
僕は07年のウルトラを持ってましたが、不調続きで売却して08年を買いました。
そこで、皆さん教えて下さい。
吸気と取り廻しや軽量化でかなり進化したように感じますが、6kの軽量化で低速時に重たい感じがしたのですが、解消されてますか?
自分のウルトラがGW頃に納艇予定(北国なので)
タイトル | : Re: アフターバーナーポンプ |
記事No | : 6270 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/03/25(Tue) 22:43:31 |
投稿者 | : へけけ [ID-Hon2aZa5] |
> こんな感じで。
> 旋盤がないと難しいですね。
>
X−2さん、毒きのこ疾風さん、ご回答ありがとうございます。
今週末にでも、友人の加工屋さんでトライしてみます!!
バルブい〜なァ・・・
タイトル | : Re: アフターバーナーポンプ |
記事No | : 6269 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/03/25(Tue) 18:06:22 |
投稿者 | : 疾風 [ID-zWz0x1Ds] |
画像サイズ: 480×360 (13kB)こんな感じで。
旋盤がないと難しいですね。
> すげーーーーっ!!
>
> ちなみにどっち側を削るのでしょう??
>
> ペラを深く?ポンプシャフトを短く?
> 結構大変ですか??
タイトル | : Re: アフターバーナーポンプ |
記事No | : 6268 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/03/24(Mon) 23:35:00 |
投稿者 | : x-2 [ID-8Kx24T23] |
ペラです。ポンプ、ペラ持込で加工代金は4000円だったと思います。
タイトル | : Re: アフターバーナーポンプ |
記事No | : 6267 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/03/24(Mon) 21:33:08 |
投稿者 | : へけけ [ID-Hon2aZa5] |
すげーーーーっ!!
ちなみにどっち側を削るのでしょう??
ペラを深く?ポンプシャフトを短く?
結構大変ですか??
タイトル | : Re: アフターバーナーポンプ |
記事No | : 6266 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/03/24(Mon) 21:01:57 |
投稿者 | : x-2 [ID-8Kx24T23] |
> > 私も同じ物を使っていますが、ペラを追い込み加工して、隙間を限りなく少なくしました。
>
> ご回答ありがとう御座います。
>
> 追い込み加工とはどんな加工でしょうか??
>
> ネジが切ってある部分を短くする事でしょうか??
>
> それでも隙間は出来ちゃいます??
そのとおりです!隙間は0.5mmです。
タイトル | : Re: アフターバーナーポンプ |
記事No | : 6265 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/03/23(Sun) 23:22:13 |
投稿者 | : へけけ [ID-Hon2aZa5] |
> 私も同じ物を使っていますが、ペラを追い込み加工して、隙間を限りなく少なくしました。
ご回答ありがとう御座います。
追い込み加工とはどんな加工でしょうか??
ネジが切ってある部分を短くする事でしょうか??
それでも隙間は出来ちゃいます??
タイトル | : Re: アフターバーナーポンプ |
記事No | : 6264 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/03/23(Sun) 20:47:37 |
投稿者 | : x-2 [ID-8Kx24T23] |
> SXRにR&Dのアフターバーナーポンプを取り付けしたのですが、ペラとポンプコーンに4mmぐらいの隙間が空いてしまいます。
>
> そんなもんなんでしょうか??
>
> それともシリコンかなんかで埋めた方が良いのでしょうか??
>
> ちなみにペラはスキャトラのスウォール140−75です。
私も同じ物を使っていますが、ペラを追い込み加工して、隙間を限りなく少なくしました。
タイトル | : アフターバーナーポンプ |
記事No | : 6263 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/03/23(Sun) 19:54:07 |
投稿者 | : へけけ [ID-Hon2aZa5] |
SXRにR&Dのアフターバーナーポンプを取り付けしたのですが、ペラとポンプコーンに4mmぐらいの隙間が空いてしまいます。
そんなもんなんでしょうか??
それともシリコンかなんかで埋めた方が良いのでしょうか??
ちなみにペラはスキャトラのスウォール140−75です。
タイトル | : Re.Re. C型エンジン乗せ代え後 |
記事No | : 6255 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/03/05(Wed) 07:13:49 |
投稿者 | : まめきち [ID-CfV146ZJ] |
ありがとうございます、お世話になります、詳しくご指導くださり、皆様には感謝の限りでございます。シ−ズン目の前にあせりがありますがゆっくり原因をさがしていきます。初爆すらない状態ですのでまったく???です。とりあえずC型の電装を取り付けてみようと思います。すべてC型でそろえて調査してみます。
タイトル | : Re.Re. C型エンジン乗せ代え後 |
記事No | : 6254 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/03/05(Wed) 01:30:14 |
投稿者 | : ひらー [ID-.T581sYo] |
私の友人がエンジンを脱着した際にやらかした不手際
私じゃないですよ!!汗
1、バッテリーの+、−を逆につないでいた
エンジンが逆回転して、かからなかったそうです
2、燃料ホースのIN(供給側)とOUT(戻り側)を逆につないでいた
CRCをキャブに吹き込んでいる時だけ、かかりそうになっていました
3、電装ボックス分解時、ケース内部で少し配線を挟んでいた
エンジンかかりませんでした
積み替えたC型エンジンは実動品なのでしょうか?
フライホイル室内部に水分、油分、錆びは無いでしょうか?
点検フタを外して確認してみて下さい
友人の部品取り750SXはキャブは無くてもインマニから適量CRCを注入したらエンジンかかっていました
私の経験上、初期始動に古いCRCを注入したらエンジンかからず、かぶるだけでした
新しいCRC(始動用)と新品プラグで試してみて下さい
私の乗っていたC型550はチョークを取り外していたので、始動前に約3秒ほどCRCをキャブレター内部にふきこんで初爆させていました
もし、かぶりこんでクランクケース内に燃料が溜まっているのなら排気側に90度倒してクランキングしたら燃料抜けやすくなると思います
少しでも参考になればと思いカキコしました
頑張って始動させてください
タイトル | : Re.Re. C型エンジン乗せ代え後 |
記事No | : 6253 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/03/04(Tue) 21:49:42 |
投稿者 | : へけけ72 [ID-Hon2aZa5] |
初爆はあるのですか??
キチンと火花が出てれば電装BOX内は問題ないと思います。
良い圧縮、良い火花(点火時期も含む)、良い混合気を再確認してがんばりましょう!
タイトル | : Re.Re. C型エンジン乗せ代え後 |
記事No | : 6252 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/03/04(Tue) 07:27:50 |
投稿者 | : まめきち [ID-CfV146ZJ] |
みなさんほんとうにありがとうございます。皆さんがおっしゃられていることはほとんど試していますがノイズさんの燃料ホースの取り回しのことでクランクの下のことですが負圧のことでしょうか?キャブへの取り回しは間違いなく取り付けています。キャブ等OHしてつまりはないですね。プラグの発火、燃料もきてるし、液だれもなく、クラキングもOK,です、セルを回しすぎたときはガス抜きもしています。点火時期も基準値、気になることがあればA型の電装BOX内の配線を加工しなければいけないということを聞きましたがそれが原因でしょうか?悩んでいます。
タイトル | : Re: 15Fオーバーヒート・・・・ |
記事No | : 6251 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/03/04(Tue) 02:02:41 |
投稿者 | : アンちゃん [ID-qntVMJyd] |
元々はカワサキのバイクのエンジンをジェットに載せた物で・・・。
共通のバイクの部品もけっこう使えます・・・。
けどノーマルが一番いいかも。スポンソン、ハンドルマウント、変えただけでも
ノーマル以上に運転がしやすくなります。
以前知人の15Fで「新艇」オイルがすごく減るのでどうしてか?って聞かれて
ヘッドをはぐると 3番だけ以上燃焼していました。
メーカーに問い合わせても解らない・・・。
購入したショップに聞いても解らない・・・。
ショップはエンジンを下ろして見てくださいとの事でした。
知り合いのショップでエンジン下ろして見たら
3番のピストンリングの「オイルリングがありませんでした」
直ぐにメーカにも通告しましたが、・・・
シリンダー、ヘッド、ピストン「ショップを通して」1式メーカーに届け
新品が来て組み込みましたが・・・
ジェットの工賃ってバイクより安い・・・(泣)
時間「工程金額がジェットはかなり安いです」
私を含め15F05モデル2台06モデル1台いますが
06モデルでの事です。
話はそれましたが一度もオーバーヒートはありませんよ。
載った後のメンテナンスが一番大事ですね。
私は10分くらい水道で「ほぼ前回80%」でエンジンをかけて水通ししています。
終わった後は 1日ジェットの前を上に「トレーラーごと」上げて
水切りをします。
次にCRCなどで ぺラ回り「ポンプケース」やハンドル回りなど
1回で半分くらいスプレーします。
まー後は30h位でオイル交換&プラグ交換です。
エレメントはその都度変えてます。
メンテナンスをきっちりしてやれば大丈夫だと・・・。
タイトル | : Re.Re. C型エンジン乗せ代え後 |
記事No | : 6250 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/03/04(Tue) 01:08:37 |
投稿者 | : はるかず [ID-aVCqLi/h] |
クランキングはかなり回しましたか?
そうであれば、ケース内に燃料入りすぎで、すぐプラグ濡れて失火してると思います。
リード外してキャブ側に倒すとガソリンが出てくると思うので1度チェックしてもいいかもです。 (1度そのような経験ありました。)
タイトル | : Re.Re. C型エンジン乗せ代え後 |
記事No | : 6249 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/03/03(Mon) 23:09:05 |
投稿者 | : ノイズ [ID-qntVMJyd] |
お世話になります。こちらに直接書かせていただきます。
電装BOXはA,B型用でも問題ないですね。プラグに火が出るなら
電気が行っているのでC型用に交換しなくても問題ありません。
パルスも以上無いとするとキャブのホースの取りまわしは大丈夫でしょうか?
後燃料タンクのチェックバルブはどうですか?
A型などは タンク⇒燃料コック⇒キャブ となっていますので
燃料コックを殺して タンク⇒キャブでもokです。
クランク側下からホースが出ていますのでそれを ⇒キャブ⇒タンク⇒キャブ
と3本燃料ホースが行っているでしょうか?
セルを回してクランキングしているでしょうか?
BC[パーツクリーナー」などをキャブに吹き込んで初期爆発を試して見てください
話の内容を確認しましたが キャブに燃料が行っていないように思います。
バッテリーが弱いかも・・・車などにつなげて直接回して見るのも良いかも知れません。
タイトル | : Re.Re. C型エンジン乗せ代え後 |
記事No | : 6248 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/03/03(Mon) 22:04:24 |
投稿者 | : へけけ72 [ID-Hon2aZa5] |
後は各シリンダーの圧縮、点火時期の確認ですね。
後者の方が怪しそうですね。
初爆はありますか??
アフターファイアとかしませんか??
タイトル | : Re.Re. C型エンジン乗せ代え後 |
記事No | : 6247 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/03/03(Mon) 17:05:22 |
投稿者 | : まめきち [ID-5YU8K6EG] |
なおちゃんさんありがとうございます。お世話になります。直接556やGASを入れましたが、プラグがる濡れだけですね、パルスラインもガンで吹いて新品ホースつなぎましたが全然かかりませんね。火は飛んでいるし、燃料も来ているのになんでやねんって感じです?アースもきちんとつないでいますし、迷宮入りしています。
タイトル | : Re: C型エンジン乗せ代え後 |
記事No | : 6246 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/03/03(Mon) 12:05:11 |
投稿者 | : なおちゃん [ID-NlyP6ntL] |
こんにちは。
あまりお奨め出来ない方法ですが
キャブレター上部より
直接燃料を入れても始動しませんか?
燃料ホースとパルスホースの
接続はいかがですか?
C型ノーマルキャブレターならば(ケイヒン)
インレットは船体右側から見て一番手前です。
パルスはシリンダーに一番近いキャブレターボディーで
∞←の様なマークがあると思います。
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | |