メーカー別非公式掲示板
スタイル別掲示板



カワサキ非公式掲示板
[もどる] [新規投稿] [新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [利用規約] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 72時間以内の記事は ★New で表示されます。
  • 投稿者のメールアドレスがアドレス収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。

  • タイトルRe: ZXI1100 エンジン不調
    記事No: 7431 [関連記事]
    投稿日: 2012/10/10(Wed) 21:38:47
    投稿者15F [ID-gssVW8Nh]

    リードバルブの点検は、されましたか?

    リードバルブがダメなら吹き返し多いと思います。

    タイトルZXI1100 エンジン不調
    記事No: 7430 [関連記事]
    投稿日: 2012/10/10(Wed) 18:26:55
    投稿者STX [ID-x6nniH2q]

    随分古いJETなのですが、ZXI1100です。

    突然3000〜4000回転位しか回らなくなります。

    キャブ、ポンプは取り付け点検して、キャブはOHしましたが、症状変わらずです。

    午前中は問題なく、午後突然調子が悪くなる感じで、回転があがりませんでした。

    キャブのゴムも3気筒ともキチンと開いて動いています。

    陸上では症状が出ません・・・・・。

    このような症状経験された方いらっしゃいますか?

    よろしくお願いします。

    タイトルRe: 15Fの事で!
    記事No: 7429 [関連記事]
    投稿日: 2012/09/27(Thu) 21:42:59
    投稿者さんま [ID-t9y8JshR]

    えびーす様
    はじめまして!貴重な、ご意見有り難うございます。
    当方素人なので、とても助かります。
    そろそろ今シーズンも終わりに近いので、調べてみたいと思います!
    分かりやすい説明有り難うございました。又何かありましたら宜しくお願いします。

    タイトルRe: 15Fの事で!
    記事No: 7428 [関連記事]
    投稿日: 2012/09/27(Thu) 21:19:36
    投稿者いわし [ID-UO2wMd6w]

    よこからすいません。圧縮が低下すると、最高エンジン回転数も低下するでしょうか?

    タイトルRe: 15Fの事で!
    記事No: 7427 [関連記事]
    投稿日: 2012/09/26(Wed) 16:59:12
    投稿者えびーす [ID-Aeys0Ckz]

    > IWCS様
    > お世話になります。
    > リークダウンテストとは、どうゆう事をするのですか?素人質問で、すみませんが 宜しくお願いします。空気中に含まれてる塩分を吸い込んでいると思うと不安でした。


    リークダウンほど正確ではありませんが、
    セルを回して各気筒の圧縮を測ってみてはいかがでしょうか?
    *リークダウンも圧縮を測る方法です

    プラグ穴から圧縮を測定する計測器が市販されています。
    *プラグ穴径確認のこと

    錆がバルブの当たり面に影響を及ぼす、または当たり面に磨耗などあれば
    圧縮比がメーカー規定値と大きく差が出ると思います。

    圧縮が規定値にあれば、基本的にOHは必要なしのはずです。

    レジャーなど遊びで乗るなら、
    アイドル回転のバラツキ、パワー不足など症状が出ていなければ
    基本的にシリンダーヘッドのOHは不要かと思いますが、、、??

    バルブの錆の有無を確認するで有れば、INポートとEXポートから
    覗けば良いのでは?

    あとは自己責任でOH必要性の判断をして頂くか
    信頼できるショップに確認してください。


    PS 最後はちょっと無責任な意見になり申し訳ありません。

    タイトルRe: 2013年モデル
    記事No: 7426 [関連記事]
    投稿日: 2012/09/18(Tue) 20:11:30
    投稿者なるなる [ID-oOfyWXDr]

    > USの2013モデル発表になっていました。
    >
    > カラーリングがかわったぐらいかな。

    http://www.kawasaki.com/Products/Watercraft.aspx

    タイトル2013年モデル
    記事No: 7425 [関連記事]
    投稿日: 2012/09/18(Tue) 20:10:12
    投稿者なるなる [ID-oOfyWXDr]

    USの2013モデル発表になっていました。

    カラーリングがかわったぐらいかな。

    タイトルRe: 何故か全く反応無し?
    記事No: 7424 [関連記事]
    投稿日: 2012/09/17(Mon) 21:06:36
    投稿者15F [ID-M8AFUg78]

    失礼しました。不動艇は カワサキ15Fです。よろしくお願いします。

    タイトル何故か全く反応無し?
    記事No: 7423 [関連記事]
    投稿日: 2012/09/17(Mon) 21:03:42
    投稿者15F [ID-M8AFUg78]

    ご協力お願いします。先週は全く不具合無く使用出来ましたが、今週全く電源すら入りません(メーターやセル)バッテリー新品取替え 端子掃除 ヒューズやリレー メインキーは取替えましたが 反応無しです。ご協力お願いします。

    タイトルRe: 15Fの事で!
    記事No: 7422 [関連記事]
    投稿日: 2012/09/17(Mon) 21:02:37
    投稿者さんま [ID-t9y8JshR]

    IWCS様
    お世話になります。
    リークダウンテストとは、どうゆう事をするのですか?素人質問で、すみませんが 宜しくお願いします。空気中に含まれてる塩分を吸い込んでいると思うと不安でした。

    タイトルRe: 15Fの事で!
    記事No: 7421 [関連記事]
    投稿日: 2012/09/17(Mon) 20:28:12
    投稿者 [ID-4.pmZNcd]

    お店でリークダウンテストしてもらったら
    簡単に判断できると思います。

    タイトル15Fの事で!
    記事No: 7420 [関連記事]
    投稿日: 2012/09/17(Mon) 19:02:22
    投稿者さんま [ID-t9y8JshR]

    当方の05 15Fも今年で、150H突破しました。特に異常は、無いのですが、バルプ等の錆びつきが、気になりヘッドだけでも、オーバーホールした方が良いのか悩んでます。当方素人なので、詳しい方教えて頂ければと思い投稿しました。100%海水使用です。宜しくお願いします。

    タイトルX-2(750エンジン)に750SXのアレスタカバー
    記事No: 7419 [関連記事]
    投稿日: 2012/09/16(Sun) 11:36:38
    投稿者薩摩 [ID-y8Sw4r1Y]

    いつも、皆様の情報を参考にさせていただいております。

    当方の旧X-2は750エンジンへ換装しているのですが、
    ツインキャブエンジンで、そのアレスタカバーについて悩んでいます。

    水侵入防止のためには750SX等の純正アレスタカバー(長細い形状)のものを
    取り付けたいのですが、そのままではハルに干渉して取り付かないと思われます。

    同じように旧X-2は750エンジン(ツインキャブ)に純正アレスタカバーを
    取り付けている方はおられますでしょうか?
    よろしければ、どのように取り付けられたか、ご教示お願いいたします。
    (画像があると大変助かります。)

    どうぞ、よろしくお願いいたします。

    タイトルRe: 15F 青いチューブパイプ破裂(排気系)
    記事No: 7418 [関連記事]
    投稿日: 2012/09/10(Mon) 10:53:25
    投稿者えびーす [ID-ek8AZuLA]


    画像サイズ: 320×240 (26kB)
    IWCSさん

    アドバイスありがとうございました。

    ウォーターボックスはエキマニを取外さないと抜けませんでした。

    確認するとエキゾーストパイプとウォーターボックス連結部にある
    ガスケットが破損してなくなっていました。

    このため排気圧力が直接チューブパイプに達して
    耐え切れずに破裂したと思われます。

    ニップル各部と冷却通路をエアーブローしています。


    修理後30分ほど確認で乗りましたが、現時点問題なしです。

    大変ありがとうございました。

    PS 写真右側の半月になっているのが、ウォーターボックス部に唯一残っていたガスケット、、、本来は左側の状態で2個付いています。

    タイトルRe: ウルトラ250Xオイルランプ消えません
    記事No: 7417 [関連記事]
    投稿日: 2012/09/07(Fri) 19:04:47
    投稿者 [ID-sejDAq9j]


    >  素人では無理な作業でしょうか?

    販売店にて測定をお勧めします。

    タイトルRe: ウルトラ250Xオイルランプ消えません
    記事No: 7416 [関連記事]
    投稿日: 2012/09/07(Fri) 13:34:39
    投稿者ウルトラマン [ID-pdcrGQUZ]

    油圧測定、油圧センサーの測定のしかたが解らないのですが、どこをどうすれば良いのか教えてください。
     素人では無理な作業でしょうか?

    タイトルRe: ウルトラ250Xオイルランプ消えません
    記事No: 7415 [関連記事]
    投稿日: 2012/09/05(Wed) 17:23:30
    投稿者 [ID-6R0astOZ]

    油圧の警告です。

    油圧の測定及び、センサーの測定
    行ってください。

    タイトルウルトラ250Xオイルランプ消えません
    記事No: 7414 [関連記事]
    投稿日: 2012/09/04(Tue) 23:29:58
    投稿者ウルトラマン [ID-JZ8jmKuX]

     先日、海で調子良く走っていたのですが、突然オイルランプが光りスピードが7キロしか出なくなりました。
     オイルランプが光り、警告音が鳴ったためオイルを2リットル入れたのですが、ランプも警告音も消えず スピードも7キロ程しかでません、アイドリングは安定していますが、アクセルをまわすと スピードメーターで7キロから先は、フォン フォン フォン・・・・・・・・・・の繰り返しです。
     原因の分かる方いたらお願いします。

    タイトルRe: ウルトラ250X アイドリング
    記事No: 7413 [関連記事]
    投稿日: 2012/09/03(Mon) 16:59:59
    投稿者 [ID-2l/M8c6j]

    ありがとうございます。ICは水漏れなどはないと思います。はずして水を入れても中にはにじみすらもないです。細い蛇腹のホースが穴が開いていました。交換して再度試してみます

    タイトルRe: 15F 青いチューブパイプ破裂(排気系)
    記事No: 7412 [関連記事]
    投稿日: 2012/08/31(Fri) 08:55:33
    投稿者えびーす [ID-82rVlQXi]

    IWCSさん

    アドバイスありがとうございます。

    EXマニホールドのガスケットも入手し
    ご指導頂いた手順で交換作業進めてみます。

    各部ニップルは、異物で冷却水通路が詰まっていないか確認します。

    エアガンを使えたら各部ニップルとウォーターライン通路を吹いてみます。

    大変助かりました。

    ありがとうございます。

    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 |




    This BBS is Modified by Aniki 2002-2006 (Ver.3.0) - Tuning dojyo. -
    - Web Forum -   Modified by isso