メーカー別非公式掲示板 |
スタイル別掲示板
| |||||
|
タイトル | : Re: 800X-2にJ-PRO入れたいんですが・・・。 |
記事No | : 7370 [関連記事] |
投稿日 | : 2012/07/03(Tue) 06:26:25 |
投稿者 | : ワイルドキャッツ [ID-SjTWzPAF] |
> カプラーではなくギボシです。
AMPに合うカプラー、売ってますよ。
> > 問題なく乗れたんですがストップスイッチが押しただけではエンジンがすぐ止まらず、3秒くらい長押ししないと止まらなくなりました。
> と言う事でこれでOKなんですか?
配線のつなぎかたはエンジンが始動したら正解とおもいます。
点火時期が2種類あると思いますのでどちらかでしょう。
リミッターが?
トラブルの元になると思いますので配線の導通チェックをされては、、、。
プラグの様子は再々確認されては、、、、。
その他のパーツ変更が分かりませんが、CDI交換で乗り味が結構変わったと思います。
勿体無いとは思いますが、CDI気がいったのであれば、トラブル防止で専門店で話を聞いて新品購入をされては、、、、。
トータルロスもセットで。
夏本番です、ガンガン乗り回してください。
タイトル | : Re: 800X-2にJ-PRO入れたいんですが・・・。 |
記事No | : 7369 [関連記事] |
投稿日 | : 2012/07/01(Sun) 23:02:24 |
投稿者 | : [ID-sTSpG2fP] |
>
> >
> > 青と緑の配線のコネクターはどこに繋ぐのか?
> >
> > J-PROのCDIから出てるグレー配線はどこに繋ぐのか?
>
>
>
>
> どなたもレス無いので、、、
>
> 金、銀、黄、黒?
>
> カプラー付いてます?
回答有難うございます。
そんなに種類があるなんて知りませんでした!
色は黄色です。
カプラーではなくギボシです。
いろいろ聞いて一応繋げてみましたが、黄赤が純正CDIから二又になりリレーとセルスイッチ(?)にいってるようでしたのでコネクターを外してリレーとセルにいってるのを直接繋ぎました。
問題なく乗れたんですがストップスイッチが押しただけではエンジンがすぐ止まらず、3秒くらい長押ししないと止まらなくなりました。
それ以外は問題ありませんでした。
と言う事でこれでOKなんですか?
すぐ止まらないのはちょっと困りますが・・・。
テザーを抜いた時はすぐ止まります。
タイトル | : Re: 800X-2にJ-PRO入れたいんですが・・・。 |
記事No | : 7368 [関連記事] |
投稿日 | : 2012/06/30(Sat) 23:28:56 |
投稿者 | : ワイルドキャッツ [ID-SjTWzPAF] |
>
> 青と緑の配線のコネクターはどこに繋ぐのか?
>
> J-PROのCDIから出てるグレー配線はどこに繋ぐのか?
どなたもレス無いので、、、
金、銀、黄、黒?
カプラー付いてます?
タイトル | : 800X-2にJ-PRO入れたいんですが・・・。 |
記事No | : 7367 [関連記事] |
投稿日 | : 2012/06/27(Wed) 18:12:02 |
投稿者 | : [ID-sTSpG2fP] |
同じ色の配線を繋ぐのは分かるんですが、その他が分かりません。
青と緑の配線のコネクターはどこに繋ぐのか?
J-PROのCDIから出てるグレー配線はどこに繋ぐのか?
純正CDIの黄色い二股の配線はどうするのか?
また、J-PROのCDIで配線同士が繋がってる部分があるんですが、これは何故でしょうか?
ここを外してスイッチか何かを付ければ点火時期が変えられるとか??
全く分からないので、よろしくお願いします。
タイトル | : Re: 750sxiのハル替え |
記事No | : 7366 [関連記事] |
投稿日 | : 2012/06/24(Sun) 23:56:19 |
投稿者 | : ひらぽん [ID-aZyLipGA] |
結局この週末に見切り発車で載せ替え敢行しました。
まだ完成には至ってませんが。特に問題無く載せ替え可能な様相です。
> IWCS 様
> ライドプレートが異なります。
SXとSXiで形状が異なると言う事でしょうか?
取り付けは問題無く出来ました。
タイトル | : Re: 750sxiのハル替え |
記事No | : 7365 [関連記事] |
投稿日 | : 2012/06/21(Thu) 19:53:10 |
投稿者 | : [ID-w7YfxMp5] |
ライドプレートが異なります。
タイトル | : 750sxiのハル替え |
記事No | : 7364 [関連記事] |
投稿日 | : 2012/06/20(Wed) 16:59:52 |
投稿者 | : ひらぽん [ID-0xFEI5zw] |
今回750sxi(多分95年式B1)を手に入れたのですが、ハルの状態が悪く手持ちの750sxのハル(ドンガラ)に交換しようか?と考えてるのですが、sxのハルとsxiのハルって違うのもなのでしょうか?
750sxiは恐らく欠品無しなのですが、750sxはエンジンとポンプ周りが無い状態でドライブシャフトと軸受け部分があるのみです。タンクや大物はあります。
一応左右に並べて確認してみようとは思うのですが、予備知識としての可否と難易度が知りたくて質問させて頂きました。
取り急ぎ欠品の有無までは確認できてませんので、確認必要な部分などあれば追って調べますので、お手数ですが識者の方ご教授願います。
タイトル | : Re: ウルトラ300x |
記事No | : 7363 [関連記事] |
投稿日 | : 2012/06/13(Wed) 14:39:36 |
投稿者 | : pop [ID-VxeQ79eB] |
> 300Xと300LX シート以外どこが違いますか?
> 宜しくお願いします
シートと、GPS格納トレーが有るの違いだけでしょう。
タイトル | : Re: ウルトラ300x |
記事No | : 7361 [関連記事] |
投稿日 | : 2012/06/06(Wed) 21:15:28 |
投稿者 | : 300x [ID-VjGf6FIv] |
300Xと300LX シート以外どこが違いますか?
宜しくお願いします
タイトル | : Re: ウルトラ300x |
記事No | : 7360 [関連記事] |
投稿日 | : 2012/06/06(Wed) 13:44:05 |
投稿者 | : tanaka [ID-GBhrTgp7] |
ウルトラ300の波切り性能、燃費はLXに比べてどうでしょうか?
タイトル | : Re: ウルトラ300x |
記事No | : 7359 [関連記事] |
投稿日 | : 2012/05/18(Fri) 20:56:05 |
投稿者 | : 300x [ID-VjGf6FIv] |
IWCS様
ありがとう御座います
吸排気ですね 早速実行いたします
他におススメ など御座いましたらご指示 ご指導宜しくお願いします
タイトル | : Re: ウルトラ300x |
記事No | : 7358 [関連記事] |
投稿日 | : 2012/05/15(Tue) 15:46:18 |
投稿者 | : [ID-mKAHnXym] |
> ご指導有難う御座います
>
> ノーマル状態が一番でしょうか?
給排気の改造が効果的!
タイトル | : Re: ウルトラ300x |
記事No | : 7357 [関連記事] |
投稿日 | : 2012/05/15(Tue) 00:00:45 |
投稿者 | : 300x [ID-VjGf6FIv] |
ご指導有難う御座います
ノーマル状態が一番でしょうか?
タイトル | : Re: X-2 750エンジン ピストン交換について |
記事No | : 7356 [関連記事] |
投稿日 | : 2012/05/13(Sun) 22:54:08 |
投稿者 | : XX22 [ID-7TfsGVpK] |
IWCSさま
ご教示大変ありがとうございました。
やはり2気筒とも変えた方がよさそうですか。。
ピストン交換も初めてなので、エンジン降ろしで作業しようと思います。
各部品も今から揃えないといけないので、メールさせていただきます。
タイトル | : Re: ウルトラ300x |
記事No | : 7355 [関連記事] |
投稿日 | : 2012/05/13(Sun) 20:44:28 |
投稿者 | : [ID-eW7ueIJ6] |
> 300xの ブローオフバルブ リリーフバルブ
> どちらも 全閉した場合どの様な不具合でますか?
>
> 詳しい方ご指導お願いします。
ハンチングおこします。
タイトル | : Re: X-2 750エンジン ピストン交換について |
記事No | : 7354 [関連記事] |
投稿日 | : 2012/05/13(Sun) 20:43:26 |
投稿者 | : [ID-eW7ueIJ6] |
> 申し訳ありません。質問1について自己レスです。
>
> ピストンO/Sはシリンダーをボーリングした場合のオーバーサイズってことでしたね。
> 自身のエンジンは過去にボーリングはしていないと思うのですが、
> ちなみにカワサキ750cc標準のピストン径っていくらかわかりますでしょうか?
>
> また、残り質問2、質問3についても、ご指導いただきたくお願いいたします。
使用時間わかりませんが
2気筒とも交換したほうが良いかと!
ピストン、ピストンリング、ニードルベアリング、
ピンピストン、サークリップは交換してください。
STDボアサイズは80ミリです。
エンジン下ろさなくても交換できますが
初めて作業するなら下ろして作業することを
お勧めします。
新品部品ストックあります。(22ミリピン)
安くお譲り出きる物も有ります。
お問い合わせはメールにて
タイトル | : Re: X-2 750エンジン ピストン交換について |
記事No | : 7353 [関連記事] |
投稿日 | : 2012/05/13(Sun) 17:25:52 |
投稿者 | : XX22 [ID-7TfsGVpK] |
申し訳ありません。質問1について自己レスです。
ピストンO/Sはシリンダーをボーリングした場合のオーバーサイズってことでしたね。
自身のエンジンは過去にボーリングはしていないと思うのですが、
ちなみにカワサキ750cc標準のピストン径っていくらかわかりますでしょうか?
また、残り質問2、質問3についても、ご指導いただきたくお願いいたします。
タイトル | : X-2 750エンジン ピストン交換について |
記事No | : 7352 [関連記事] |
投稿日 | : 2012/05/12(Sat) 21:41:23 |
投稿者 | : XX22 [ID-7TfsGVpK] |
いつも大変参考にさせていただいております。
先日、私の旧X-2(エンジンは750ccに換装)のエンジン音に違和感を感じ、
ヘッドを開けると、片方のピストンに欠けが見られました。
幸いシリンダーはほぼ無傷でした。
ピストン交換が必要なのですが、以下質問があります。
1.カワサキのHPでパーツリストを見たのですが、ピストンには「ピストン(エンジン),STD 」、「ピストン(エンジンエルエル),O/S 1.00 」、「ピストン(エンジンエ),O/S 0.50 」とあるのですが、どれを使うべきでしょうか?
2.ピストン交換と同時に交換した方がよいものはありますでしょうか? (ガスケット以外で)
3.X-2はエンジンルームが非常に狭いのですが、エンジン全体をエンジンルーム外へ取 り出さずにピストン交換はできますでしょうか?
サービスマニュアルを見ると取り出さずに交換しているのですが。。。
どうぞ、ご教示の程、よろしくお願いいたします。
タイトル | : ウルトラ300x |
記事No | : 7351 [関連記事] |
投稿日 | : 2012/05/12(Sat) 00:01:47 |
投稿者 | : 300x [ID-VjGf6FIv] |
300xの ブローオフバルブ リリーフバルブ
どちらも 全閉した場合どの様な不具合でますか?
詳しい方ご指導お願いします。
タイトル | : Re: リターンパイプって何? |
記事No | : 7350 [関連記事] |
投稿日 | : 2012/05/09(Wed) 12:36:57 |
投稿者 | : HO-MI-5454 [ID-ApEkEja.] |
iwcsさん、またまた、ありがとうございます。
早速、確認してみます。
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | |