メーカー別非公式掲示板 |
スタイル別掲示板
| |||||
|
タイトル | : 15Fエンジンが回らない |
記事No | : 6623 [関連記事] |
投稿日 | : 2009/01/24(Sat) 21:37:17 |
投稿者 | : マチャ [ID-jhM3Gp9F] |
15Fですが、暫くぶりにエンジンを掛けようと思い満充電のバッテリーを
つけてボタンを押すと、クックッっと言ってすぐに止まってしまいました。
リレーは動いているようなので、バッテリーを新品に交換しましたが、
症状変わらず、ほんの少しだけ(10分の1回転位)クランキングして、
止まってしまいます。セルを取り外して点検すると回りが若干重たい感じがしたので
分解清掃して、バッテリーに直結したら動きましたので、これかなと思い
再度組み付て始動したら、やはり、前回とまったく同じ症状です。
クランクが固着しているのかと思い、カップリングの所にレンチを
かけて回して見ましたが固着はなく回りました。
(ただ、それなりに力を入れてまわしたのですが、それが正常なのかは
わからないです。)
バッテリーが弱いか。セルの力が足りないか。エンジン内部の抵抗が
大きくてクランキングしないか。のどれかだと思っているのですが・・・・・。
こんな症状経験したかたいらっしゃいますか?
アドバイスお願いします。
タイトル | : ウルトラ150について。 |
記事No | : 6622 [関連記事] |
投稿日 | : 2009/01/21(Wed) 10:21:32 |
投稿者 | : まさる [ID-XPj8PE4d] |
こんにちは。ウルトラ150についてですが、3番だけとても熱いです。
何か対策はないでしょうか?お願いします。ちなみに船の方は絶好調です。
タイトル | : Re: スーパーチャージャーについて・・・ |
記事No | : 6621 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/12/21(Sun) 23:47:40 |
投稿者 | : 直線番長 [ID-f00PRn2M] |
IWCS様
いつも助言ありがとう御座います。
SCのベルトは車のベルトより、少し強く張ってる感じです。
でも仮に、張りすぎだとしても、10分くらいで切れるものでしょうか・・・?
SCについては、かける前にチェックしましたが、手で軽く回りました。
他にこんなに簡単に切れてしまう原因ってあるのでしょうか?
タイトル | : Re: ウルトラ150原因不明 |
記事No | : 6620 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/12/21(Sun) 23:24:11 |
投稿者 | : 葉隠れ [ID-Y62aB8l9] |
自分も年内に修理が完了したいと思ってましたのでよかったです。
来年も宜しくお願い致します。
それでは、よいお年を
タイトル | : Re: ウルトラ150原因不明 |
記事No | : 6619 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/12/21(Sun) 11:48:09 |
投稿者 | : エディーズ [ID-FfO3uTNn] |
年内に修理が完了して良かったですね!僕も原因がわかるまでかなり悩まされました。
IWCSさんの適切なアドバイスにも感謝致しております。皆様良い年をお迎え下さい。
タイトル | : Re: ウルトラ150原因不明 |
記事No | : 6618 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/12/20(Sat) 23:38:03 |
投稿者 | : 葉隠れ [ID-Tq424y6.] |
IWCSさん、エディーズ さん
報告遅くなってすみません。
エディーズ さんにアドバイス頂いたポンプシャフト内のベアリングを確認したところ、
水が浸入していて、ボールベアリングがバラバラになっていました。
本日新品のペラ、ベアリングを交換して、試乗してみたらバッチリ直りました。
ベアリング以外にもアドバイス頂いて不具合箇所を発見できてよかったです。
IWCSさん、エディーズ さん本当に有り難うございました。
タイトル | : Re: スーパーチャージャーについて・・・ |
記事No | : 6617 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/12/20(Sat) 22:22:46 |
投稿者 | : [ID-LBu7QXGf] |
URL | : http://iwcs.exblog.jp/ |
SCのベアリング大丈夫ですか重くないですか?
ベルト張りすぎてませんか?
タイトル | : Re: スーパーチャージャーについて・・・ |
記事No | : 6616 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/12/20(Sat) 21:26:05 |
投稿者 | : 直線番長 [ID-v0b0eJBo] |
IWCS様
ブローオフバルブの不良なんてありえるのですね・・・・疑ってもいませんでした。
実は、前回の終了間際にスーパーチャージャーのベルトが裂けたように切れてしまいました。予備をもう一本かけてあったので、何かが干渉したかと思い、気を取り直して掛け直し本日試走しましたが、10分程度でまた裂けたように切れました・・・これってブローオフバルブをいじっていることに関係あるのでしょうか?ベルトも切れて気持ちも切れそうです(^^)もしわかりましたらご教授の程を〜m(−−)m
タイトル | : Re: スーパーチャージャーについて・・・ |
記事No | : 6615 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/12/19(Fri) 21:14:09 |
投稿者 | : [ID-LBu7QXGf] |
URL | : http://iwcs.exblog.jp/ |
加給漏れ、フローオフバルブの不良では?
1.2Kの加給・・・・?
12PSiでは・・・・?
タイトル | : Re: スーパーチャージャーについて・・・ |
記事No | : 6614 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/12/17(Wed) 21:13:35 |
投稿者 | : 直線番長 [ID-OX/W0iY0] |
IWCS様
久々ですが教えてください!
ブリッツのブローオフを装着して、試走したのですが、ゆっくりアクセルを開けてもエンジンストール、少し回転が上がったかな〜と思い、アクセルを戻してもストール・・・。ブローオフの調整でネジをいっぱいに締めこんでもアイドリングで漏れがあったので、スプリングの強化タイプを購入して変えてみましたが、アイドリングでまだ少し漏れています。アイドリング状態での過給の漏れは論外ですよね?もっとスプリングを強化してみても大丈夫でしょうか?ブースト計をつけて測りましたが、今のところ1.2Kでした。
ご教授の程、宜しくお願い致します。
タイトル | : CDK2キャブレター |
記事No | : 6612 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/11/26(Wed) 12:44:13 |
投稿者 | : なおちゃん [ID-lof5jWGL] |
いつもお世話になります。
CDK2の40パイキャブレター搭載機種は
何になりますか?
よろしくお願いいたします。
タイトル | : Re: スーパーチャージャーについて・・・ |
記事No | : 6611 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/11/21(Fri) 00:18:42 |
投稿者 | : 直線番長 [ID-ZIe7pOn9] |
IWCS様
ありがとうございました。
また報告させていただきますね。
それでは。
タイトル | : Re: スーパーチャージャーについて・・・ |
記事No | : 6610 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/11/19(Wed) 23:12:55 |
投稿者 | : [ID-KNtlewXr] |
URL | : http://iwcs.exblog.jp/ |
R&D製高価ですよね!
当社では、BLTZのブローオフバルブ使用します。
バキュームホースはブローオフバルブ作動に使用します。
タイトル | : Re: スーパーチャージャーについて・・・ |
記事No | : 6609 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/11/19(Wed) 19:39:58 |
投稿者 | : 直線番長 [ID-93oLXPpF] |
IWCS様
度々すいません。写真の物は両方ブローオフバルブ関係ですが、仮に写真のブローオフバルブで過給を高目に設定しても、エアーバイパスバルブから逃げてしまいませんか・・・?その場合エアーバイパスバルブを閉じてしまうとして、細いパイプのバキュームはどのように処理したら良いでしょうか・・・?質問ばかりですいません。もしわかればもう少しご教授の程をお願いしますm(−−)m
タイトル | : Re: スーパーチャージャーについて・・・ |
記事No | : 6608 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/11/19(Wed) 10:02:58 |
投稿者 | : 直線番長 [ID-L3D9svTt] |
IWCS様
ありがとうございました!!
ブローオフバルブを閉じて、エアーバイパスバルブで
調整するのですね!!
ありがとうございます!
早速やってみたいと思います。また報告させていただきますね!
タイトル | : Re: 800sxrケンゾーヘッド |
記事No | : 6607 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/11/18(Tue) 23:17:06 |
投稿者 | : [ID-9O.r885V] |
URL | : http://iwcs.exblog.jp/ |
KENZOにオーダーすれば良いだけ!
http://www.kenzo1.com/
タイトル | : Re: スーパーチャージャーについて・・・ |
記事No | : 6606 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/11/18(Tue) 23:15:08 |
投稿者 | : [ID-9O.r885V] |
URL | : http://iwcs.exblog.jp/ |
画像サイズ: 265×535 (22kB)説明が中途半端で申しわけございません!
プーリーを大きくし加給圧を上げると
純正のバルブは開放します。
2ヶ付いているバルブ片方オフしてもう一方は
開弁圧の高いものに交換する必要が有ります。
開弁圧の調整も必要です。
加給があがるとエンジンへの負担は増えます。
そのリスクをを犯してプリーを変えたのでは
無いのでしょうか?
タイトル | : Re: ウルトラ150原因不明 |
記事No | : 6605 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/11/18(Tue) 22:34:18 |
投稿者 | : 葉隠れ [ID-4pZyMPlg] |
IWCSさん
メインハーネスのカプラはずして清掃してみます。
有り難うございます。
タイトル | : Re: スーパーチャージャーについて・・・ |
記事No | : 6604 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/11/18(Tue) 15:17:15 |
投稿者 | : 直線番長 [ID-Gaxr8NbJ] |
> Ultra 250 Waste Gate Block-Off Kit を取り付けしたら?
IWCSさま
ありがとうございます。もう少し教えてください。写真のパーツでブローオフバルブから出るエアーを無くすと、エアーバイパスバルブから、その分多く漏れてくるようになってしまいませんか?それとアクセルを戻した時にエンジンへのダメージは大丈夫でしょうか?やってみればよいのでしょうがちょっと勇気がいるような気がしまして・・・すいません、もう少しご教授の程をお願いします。
タイトル | : Re: スーパーチャージャーについて・・・ |
記事No | : 6603 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/11/17(Mon) 22:58:20 |
投稿者 | : [ID-zVgSc33r] |
URL | : http://iwcs.exblog.jp/ |
画像サイズ: 258×267 (25kB)
> 色々考えていたら、こんがらがってしまったので、どなたか良きアドバイスがありましたらご教授くださ
Ultra 250 Waste Gate Block-Off Kit を取り付けしたら?
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | |