メーカー別非公式掲示板 |
スタイル別掲示板
| |||||
|
タイトル | : Re: SHO 2009モデルの情報交換 |
記事No | : 5931 [関連記事] |
投稿日 | : 2009/06/16(Tue) 09:09:29 |
投稿者 | : SHO クルーザ [ID-RmG.gscr] |
FX乗りさんありがとう御座います。
少しずつ色々と試してみます。
また相談に乗って下さい。
タイトル | : Re: SHO 2009モデルの情報交換 |
記事No | : 5930 [関連記事] |
投稿日 | : 2009/06/15(Mon) 21:32:48 |
投稿者 | : FX乗り [ID-QCOgSEAS] |
友人がスポンソンを交換した事があります。
設定が悪かったのか船の安定が悪くなり、右か左に傾いて走っていました。
すぐにノーマルに戻したのであまり気に入らなかったみたいです。
手を入れたいお気持ちはわかりますがFZSやFZRに乗って感じたのは船底形状により乗り心地が大きく変わるし旋回性能も全然違います。
ターン中にスピードが極端に落ちることもありませんでした。(感じですが)
結局、船に手を入れても劇的な変化はなく、必要なら乗り換える事が費用も時間も近道だと気づきました。(私の場合ですが)
タイトル | : Re: SHO 2009モデルの情報交換 |
記事No | : 5929 [関連記事] |
投稿日 | : 2009/06/15(Mon) 21:23:46 |
投稿者 | : FX乗り [ID-QCOgSEAS] |
> 09のSHOなんですが10時間点検時にFX乗りさん
> の情報どおりにホースの増し締めをしてもらいましたが
> いまだビル口から抜けない程度ですが、水が浸入してきます
09SHOで約40時間くらいですが浸水はありません。私の周りも浸水はありません。これは「一人で乗っている」或いは「後ろに乗せている人が濡れていない」事の条件での話ですが。
ウエイクなどでずぶ濡れになった人を後ろに乗せるとフロントシートとバックシートの隙間から少し水が入り込みます。ただ一日乗っても太めのミミズ1匹(イメージ伝わりますかね・・)程度の水の量です。ティッシュ10枚で吸い取れる程度です。
増し締め済ならドレインのパッキンを疑う必要があるかも知れません。
私はドレインを開ける必要がないので閉めっぱなしですが頻繁に開け閉めするならパッキンゴムに傷や劣化がないか見てみてください。
友人の160はパッキンを交換したら止まりました。
(それまではコップ1杯程度入っていました。)
試しにゴムパッキンに少しグリスを塗ってみると変化があるかも知れません。
海で使うならエンジンの水洗をすると思いますが、乗り終わって水洗するときに水洗コネクターの接続部のキャップを開けた時にコネクターが乾燥しているか濡れているかを見てください。もし、濡れていたり水が溜まっていたらコネクターが怪しいです。
もともと同じ系統で冷却水を取り入れていますのでコネクターの密閉が悪いと走っているときに逆流してきます。
パッキンに砂やごみが噛んでいるとそこから逆流する事があります。
以前所有の160で起きました。
その場合はコネクターをドライバーで下に押し下げてごみや砂が無いか見てください。
長々と書きましたが水が少量の場合は意外な理由であることがありますので確認してみてください。
タイトル | : Re: SHO 2009モデルの情報交換 |
記事No | : 5928 [関連記事] |
投稿日 | : 2009/06/15(Mon) 18:26:19 |
投稿者 | : ISAO [ID-/fxt7Bsu] |
> 水の浸入が直りません
>
> 09のSHOなんですが10時間点検時にFX乗りさん
> の情報どおりにホースの増し締めをしてもらいましたが
> いまだビル口から抜けない程度ですが、水が浸入してきます
>
> 海が8割なので気になります
> 何か他に考えられること有りませんか?
>
> 以前のFX乗りさんの画像が信じられないです。。。
> 何かよい対策ありましたら教えて下さい
> よろしくお願いします。
何の役にも立てずにスイマセン。私の09のSHOも慣らしのときから僅かですが水が溜まってます。極僅かなので気にせずにしております。
話は変わるのですがどなたかエアクリやスポンソン、ゲート、プレートetc交換している方いませんか?
タイトル | : Re: SHO 2009モデルの情報交換 |
記事No | : 5927 [関連記事] |
投稿日 | : 2009/06/15(Mon) 14:22:03 |
投稿者 | : SHO クルーザ [ID-RmG.gscr] |
水の浸入が直りません
09のSHOなんですが10時間点検時にFX乗りさん
の情報どおりにホースの増し締めをしてもらいましたが
いまだビル口から抜けない程度ですが、水が浸入してきます
海が8割なので気になります
何か他に考えられること有りませんか?
以前のFX乗りさんの画像が信じられないです。。。
何かよい対策ありましたら教えて下さい
よろしくお願いします。
タイトル | : Re: TZ800について |
記事No | : 5926 [関連記事] |
投稿日 | : 2009/06/12(Fri) 20:25:49 |
投稿者 | : レジャーユーザー [ID-GYa2p5TT] |
元祖えびちゃんさん丁重なご返答ありがとうございます。とても参考になりました。
ご親切ありがとうございます。
タイトル | : ジェットで水中に潜る |
記事No | : 5925 [関連記事] |
投稿日 | : 2009/06/12(Fri) 10:24:39 |
投稿者 | : 潜りん [ID-IrTUq6Ir] |
よく海に行くとジェットでバックに入れまた前進でフルスロットルさせ潜る人をみますよね。
ジェットによくなさそうな運転というかお金持ちの乗り方だなーとある意味関心します。
よく潜ると壊れるとききますがどこがどうに壊れるのでしょうか?
バックのゲート?それとも水を吸ってウォーターハンマー?
ブローバイホースからのオイル逆流でオイルを吸ってしまいオイルハンマー?
エンジンに詳しいひとお願いします。
タイトル | : Re: エンジンの中古 |
記事No | : 5924 [関連記事] |
投稿日 | : 2009/06/12(Fri) 09:46:38 |
投稿者 | : ALL [ID-4NL64cwN] |
> こんにちは!
>
> 連絡入れましたよ!
はい。 連絡を頂いてます。
2度 返信しておりますが、届いてますか??
タイトル | : Re: エンジンの中古 |
記事No | : 5923 [関連記事] |
投稿日 | : 2009/06/11(Thu) 21:27:23 |
投稿者 | : ゴリエネ [ID-jRH9BJw8] |
こんにちは!
連絡入れましたよ!
タイトル | : Re: エンジンの中古 |
記事No | : 5922 [関連記事] |
投稿日 | : 2009/06/10(Wed) 20:00:58 |
投稿者 | : [ID-4NL64cwN] |
> こんにちは ALLさん
>
> もしも気になられるなら連絡先をお教え頂ければと思います。
> ただ やはり新品状態なので それなりにかかるかと思いますが
> 新品状態ならご安心も頂けるのではないかと感じます。 かなり希少だと思います。
フリーメールアドレスですが、入れておきます。
宜しくお願い致します。
タイトル | : Re: エンジンの中古 |
記事No | : 5921 [関連記事] |
投稿日 | : 2009/06/10(Wed) 18:45:32 |
投稿者 | : ゴリエネ [ID-EeOt8hKw] |
> > どのくらいでお探しでしょうね?
> > 私の知人で そちらのお探しエンジンを新品の状態でストックしている方がいますよ。
> > 金額が折り合えば良いのですがね
>
> こんにちは ゴリエネさま
>
> 金額ですか? やはり安ければ安いほど・・・。
> 新品状態との事ですので、お高いでしょうね???
> 地域により、送料なども気になります。 当方 関西ですが・・・。
> よろしければ、アドレス記載した方が連絡がとれるでしょうか?
こんにちは ALLさん
もしも気になられるなら連絡先をお教え頂ければと思います。
ただ やはり新品状態なので それなりにかかるかと思いますが
新品状態ならご安心も頂けるのではないかと感じます。 かなり希少だと思います。
タイトル | : Re: エンジンの中古 |
記事No | : 5920 [関連記事] |
投稿日 | : 2009/06/10(Wed) 10:07:08 |
投稿者 | : ALL [ID-4NL64cwN] |
> どのくらいでお探しでしょうね?
> 私の知人で そちらのお探しエンジンを新品の状態でストックしている方がいますよ。
> 金額が折り合えば良いのですがね
こんにちは ゴリエネさま
金額ですか? やはり安ければ安いほど・・・。
新品状態との事ですので、お高いでしょうね???
地域により、送料なども気になります。 当方 関西ですが・・・。
よろしければ、アドレス記載した方が連絡がとれるでしょうか?
タイトル | : Re: TZ800について |
記事No | : 5919 [関連記事] |
投稿日 | : 2009/06/09(Tue) 22:08:21 |
投稿者 | : 元祖えびちゃん [ID-UJCaNnUJ] |
つい先日まで800TZのノーマルを乗っていました。
最近800GPに買い替えをしたのですがYB-CD-13/17が装着されていました。
前オーナーの話では、加速重視にペラを交換したそうです。
一緒に15/19のペラも頂きましたが、こちらは最高速重視だそうです。
GP800とTZ800だと船体などが違いますが、重量はTZ225kg GP226kgでほぼ同じです。
全長やハル形状なども違いますし、同じ条件になりなりませんでしたが
13/17のペラの方が加速が良い事を実感しました。
あくまでもご参考程度で検討ください。
因みに800GPと800TZの純正のペラは部品番号が同じなので、
まったく同一のピッチペラのようです。。。
タイトル | : Re: GP800 エンジンの息継ぎ |
記事No | : 5918 [関連記事] |
投稿日 | : 2009/06/09(Tue) 21:54:14 |
投稿者 | : KEI [ID-S61AL/12] |
> 燃料ホース、燃料フィルターの確認してください。
>
> 燃料がスムーズに流れないとそのようが減少がありました。
有り難うございます。
燃料フィルターとホースの流れ具合を点検してみます。
他に点検する必要がある箇所があれば,教えてもらえませんか。
タイトル | : Re: FX140の出だしについて |
記事No | : 5917 [関連記事] |
投稿日 | : 2009/06/09(Tue) 21:42:04 |
投稿者 | : ひろ [ID-bSBYyo7N] |
FX乗りさん、
詳細な解説ありがとうございました。
私の周りには最新Jet乗ってる人がおらず、
このような情報はとても貴重でありがたいです。
SHOは暴力的な加速なんですね。
一度乗ってみたい!!
タイトル | : Re: エンジンの中古 |
記事No | : 5916 [関連記事] |
投稿日 | : 2009/06/09(Tue) 19:55:53 |
投稿者 | : ゴリエネ [ID-wnuOSTSI] |
どのくらいでお探しでしょうね?
私の知人で そちらのお探しエンジンを新品の状態でストックしている方がいますよ。
金額が折り合えば良いのですがね
タイトル | : Re: GP800 エンジンの息継ぎ |
記事No | : 5915 [関連記事] |
投稿日 | : 2009/06/09(Tue) 08:45:56 |
投稿者 | : KAZE [ID-IrTUq6Ir] |
燃料ホース、燃料フィルターの確認してください。
燃料がスムーズに流れないとそのようが減少がありました。
タイトル | : Re: FX140の出だしについて |
記事No | : 5914 [関連記事] |
投稿日 | : 2009/06/09(Tue) 07:40:08 |
投稿者 | : FX乗り [ID-QCOgSEAS] |
加速感は 140<160<VX で正常だと思います。
140と160は出だしが重く感じます。(特に140はパワー不足で進まない感じです)
プレーニングする30キロ位から加速感が出て、トップが2ストより速いので「早い船」と勘違いする人がいると思います。
VXは140・160と違い、加速時に軽さを感じるし実際に初期加速は160より早いと思います。(トップスピードは VX<140<160です)
SHO(スーパーチャージャー)は瞬発力がありますので凄い加速感です。
1200GPRの加速同等です。
さて気になるようでしたらスコープゲート(社外品)とポンプ(社外品)の交換で多少早くすることができるみたいです。
あと、このページ上部にある 「ワード検索」や「過去ログ」に 140 と入れて検索すれば参考になる記事が見られます
タイトル | : Re: FX140の出だしについて |
記事No | : 5913 [関連記事] |
投稿日 | : 2009/06/08(Mon) 23:58:53 |
投稿者 | : ひろ [ID-bSBYyo7N] |
> ゲート周りのコーキングを確認しては?
2台とも同じ状態だったのでおかしいですが
確認してないので確認するように友人に伝えます
ありがとうございます
タイトル | : Re: FX140の出だしについて |
記事No | : 5912 [関連記事] |
投稿日 | : 2009/06/08(Mon) 23:52:17 |
投稿者 | : yone [ID-ZIVzdoGm] |
URL | : http://www.eonet.ne.jp/~usagiya-oosaka/ |
ゲート周りのコーキングを確認しては?
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | |