| メーカー別非公式掲示板 | スタイル別掲示板
 | |||||
|  | 
| タイトル | : 08xパッケージ 09x rsどこが違いますか? | 
| 記事No | : 4916 [関連記事] | 
| 投稿日 | : 2009/11/13(Fri) 15:01:17 | 
| 投稿者 | : rxp-x [ID-b/tIf/Xq] | 
08rxp−x・09rxp−xrsどこが、違いますか?
何方か 教えて頂けませんか
宜しくお願いします。 ついでに 10モデルの違いも・・・
| タイトル | : Re: 冬季保管について | 
| 記事No | : 4912 [関連記事] | 
| 投稿日 | : 2009/10/15(Thu) 21:49:26 | 
| 投稿者 | : 951乗り [ID-s2bBwBjx] | 
> 今年の春に免許を取得し、中古で96年式GTXのノーマルを購入し先週まで乗っていました。シーズン終了も近づいてきました。そこで来シーズンまでの保管に関してガソリン及びオイルはは満タンで保管するほうがいいのでしょうか?それともタンクを空にして保管するほうがいいのでしょうか?
満タン保管がベストだと思われます。
ガソリンタンクを空にした場合、冬季に結露発生で燃料センサー不調の原因を作ります。
| タイトル | : 冬季保管について | 
| 記事No | : 4911 [関連記事] | 
| 投稿日 | : 2009/10/15(Thu) 19:57:57 | 
| 投稿者 | : 初心者 [ID-P87kErT5] | 
今年の春に免許を取得し、中古で96年式GTXのノーマルを購入し先週まで乗っていました。シーズン終了も近づいてきました。そこで来シーズンまでの保管に関してガソリン及びオイルはは満タンで保管するほうがいいのでしょうか?それともタンクを空にして保管するほうがいいのでしょうか?
| タイトル | : 吸い込みゲート取付方法教えてください | 
| 記事No | : 4909 [関連記事] | 
| 投稿日 | : 2009/10/06(Tue) 08:34:19 | 
| 投稿者 | : ヨッチ [ID-Jlb2zp/H] | 
先日ロープを吸い込んでしまいゲートを外したのですがゲート自体を取り付ける際
船体に水が入らない様に取り付けボルトに防水が必要ですか?教えてください。
| タイトル | : Re: MAINT表示 | 
| 記事No | : 4908 [関連記事] | 
| 投稿日 | : 2009/10/01(Thu) 09:54:35 | 
| 投稿者 | : ボブ [ID-gec.taYN] | 
こんにちは!! 試してみます。
| タイトル | : Re: MAINT表示 | 
| 記事No | : 4907 [関連記事] | 
| 投稿日 | : 2009/09/30(Wed) 10:33:33 | 
| 投稿者 | : 元951乗り [ID-lbVeF1Pk] | 
SETボタン5回で異常コードがでます。
でないでENDと出ればコンピューターは異常と判断してません。
MAINTが何時間ごとに表示されるのか知りませんが、消したければ、SEADOO
正規店へいくしかないと思います。
| タイトル | : Re: MAINT表示 | 
| 記事No | : 4906 [関連記事] | 
| 投稿日 | : 2009/09/29(Tue) 22:28:49 | 
| 投稿者 | : ボブ [ID-LGM65RMT] | 
2005年 WAKEです。
どうなんでしょう??
| タイトル | : Re: MAINT表示 | 
| 記事No | : 4905 [関連記事] | 
| 投稿日 | : 2009/09/29(Tue) 10:14:31 | 
| 投稿者 | : 元951乗り [ID-lbVeF1Pk] | 
何年式の4TECですか?
異常の場合とそうでない場合があります。
最近の物ならメーター内に異常コードが出ます(例 P0105等 )
旧式はキーをさして、ピッピっとなった後、SETボタンを5回押します。
その時にメーターにENDって出ればコンピューターに異常は記憶していません。
なので、通常のメンテナンスをしろという表示です。
SEADOO正規店で消すことが出来ます。
| タイトル | : Re: MAINT表示 | 
| 記事No | : 4904 [関連記事] | 
| 投稿日 | : 2009/09/28(Mon) 23:25:09 | 
| 投稿者 | : ボブ [ID-U/1Sw7jy] | 
そうなんですか!!
異常があると言う意味でメンテナンスしろと言う意味でしょうか?
また異常がなくても表示されるのでしょうか?
教えて下さい。宜しく御願い致します。
| タイトル | : Re: MAINT表示 | 
| 記事No | : 4903 [関連記事] | 
| 投稿日 | : 2009/09/28(Mon) 21:44:22 | 
| 投稿者 | : ロッケンローラー [ID-XTxbG1Fg] | 
メンテナンスに持っていってくださいと言う意味です。
SEADOOディーラーに行ったらパソコンとジェットを繋いで消してくれますよ。
| タイトル | : Re: SEADOO96年XP800ccのロータリーバルブのセットについて教えてください | 
| 記事No | : 4902 [関連記事] | 
| 投稿日 | : 2009/09/28(Mon) 15:54:20 | 
| 投稿者 | : たけ [ID-cApT7B1y] | 
> 説明が難しいのでKEIZ氏の過去ログより引用で失礼します。
>
> 基本的には純正工具の分度器を使用して合わせるのが良いのですが無ければ、
> ロ-タリ-バルブを正面に見た状態で1番シリンダ-(右側)を上死点に合わせます。
> その状態で1番の吸気ポ-トが開いている様にします。
> この時ロ-タリ-バルブは丸い方が下になります。
> つまり正面から見ると左が上がっている状態となります。
> ロ-タリ-バルブの角度ですが1番の吸気ポ-トの下からロ-タリ-バルブの上面(直線部分)
> 迄が1cm位です。
> 当然、アバウトな数字ですから上記を踏まえた上でクランクケ-スから
> ロ-タリバルブを外します。
> ケ-スの左斜め上を良くみるとロ-タリ-シャフトに向かって2本のけがき線があります。
> この2本のけがき線の中にロ-タリ-バルブの左側(直線部分)が入る様に合わせればOKです。
> ちなみにロ-タリ-バルブは裏表あります。1度外してしまうと判らなくなりますが、
> けがき線にキッチリ入るのはどちらか1方です。頑張って下さい。
修理屋廃業 様
何度もアドバイスありがとうございました。
さっそくアドバイスにそって組みました。
まだエンジンは掛けてませんが、キャブの燃料ホース内が黒く苔みたいなのがありましたのでホースなど変えて今度テストしてみます。
また解らないことがありましたらよろしくお願い致します。
大変ありがとうございました。
| タイトル | : MAINT表示 | 
| 記事No | : 4901 [関連記事] | 
| 投稿日 | : 2009/09/28(Mon) 12:34:42 | 
| 投稿者 | : ボブ [ID-gec.taYN] | 
4tecに乗ってます。アワー50過ぎたころからMAINT表示がでます。どういう意味か解りません。解るかた教えて下さい。
| タイトル | : Re: SEADOO96年XP800ccのロータリーバルブのセットについて教えてください | 
| 記事No | : 4900 [関連記事] | 
| 投稿日 | : 2009/09/27(Sun) 10:44:58 | 
| 投稿者 | : 修理屋廃業 [ID-tztU969e] | 
説明が難しいのでKEIZ氏の過去ログより引用で失礼します。
基本的には純正工具の分度器を使用して合わせるのが良いのですが無ければ、
ロ-タリ-バルブを正面に見た状態で1番シリンダ-(右側)を上死点に合わせます。
その状態で1番の吸気ポ-トが開いている様にします。
この時ロ-タリ-バルブは丸い方が下になります。
つまり正面から見ると左が上がっている状態となります。
ロ-タリ-バルブの角度ですが1番の吸気ポ-トの下からロ-タリ-バルブの上面(直線部分)
迄が1cm位です。
当然、アバウトな数字ですから上記を踏まえた上でクランクケ-スから
ロ-タリバルブを外します。
ケ-スの左斜め上を良くみるとロ-タリ-シャフトに向かって2本のけがき線があります。
この2本のけがき線の中にロ-タリ-バルブの左側(直線部分)が入る様に合わせればOKです。
ちなみにロ-タリ-バルブは裏表あります。1度外してしまうと判らなくなりますが、
けがき線にキッチリ入るのはどちらか1方です。頑張って下さい。
| タイトル | : Re: SEADOO96年XP800ccのロータリーバルブのセットについて教えてください | 
| 記事No | : 4899 [関連記事] | 
| 投稿日 | : 2009/09/27(Sun) 10:23:49 | 
| 投稿者 | : たけ [ID-cApT7B1y] | 
> MAG側(エンジン前方)のピストンを上死点に合わせる。
>
> ケガキ通りの位置にロータリーバルブプレートを装着する。
>
> ケガキ無い場合はMAG側の吸気穴、下側にプレートを合わせる。
修理屋廃業 様
アドバイス大変ありがとうございますさっそくセットしました。
当方逆に組んでました。(MAG側上死点の時吸気穴があいている状態でした。)
アドバイスの意味は、MAG側上死点で、扇状のプレート片側をケガキにセットした時
にWAG側の吸気穴がふさがっていればよろしいでしょうかよろしくお願いいたします。
| タイトル | : Re: SEADOO96年XP800ccのロータリーバルブのセットについて教えてください | 
| 記事No | : 4898 [関連記事] | 
| 投稿日 | : 2009/09/26(Sat) 12:32:08 | 
| 投稿者 | : 修理屋廃業 [ID-tztU969e] | 
MAG側(エンジン前方)のピストンを上死点に合わせる。
ケガキ通りの位置にロータリーバルブプレートを装着する。
ケガキ無い場合はMAG側の吸気穴、下側にプレートを合わせる。
| タイトル | : SEADOO96年XP800ccのロータリーバルブのセットについて教えてください | 
| 記事No | : 4897 [関連記事] | 
| 投稿日 | : 2009/09/26(Sat) 10:19:07 | 
| 投稿者 | : たけ [ID-cApT7B1y] | 
ジェットスキーのSEADOO96年XP800ccのROTAXエンジンをばらしました。
ロータリーバルブについて教えて下さい。
ロータリーバルブを外す際マーキングを忘れてしまいロータリーバルブのセット方法が分かりません、大体で組で先日乗った際エンジンが吹けあがりません。(息つきする感じです)
○陸上でエンジンをかけましたが高回転で息つきする感じがします。(エンジン音で判断ですが)
○水上でエンジンをかけて走り出すと徐行程度しかスピードが出ません。
○ジェットポンプと考えチェックしましたがたぶん異常無しです。
○たまにエンジンをかける時、ウオーターボックス内でパン・パン・・・となることがあります。
○キャブレターの清掃はしました。
マニュアルがあるのですが英語の為プレートのセット方法がよくわかりません。当方の知識では、行き詰まりになってしまいました。
どなたかSEADOOのジェットについて詳しい方お知恵を貸してください。
よろしくお願い致します。
| タイトル | : Re: 951 | 
| 記事No | : 4896 [関連記事] | 
| 投稿日 | : 2009/09/13(Sun) 22:22:28 | 
| 投稿者 | : ラックス [ID-r6z0IotW] | 
元951乗りさん
今回もありがとう御座いました。
今日ばらしたかったのですが、出来なかったので連休にでもやってみます。
またの機会にもお願いします。本当に助かっています。
| タイトル | : Re: IS255 | 
| 記事No | : 4895 [関連記事] | 
| 投稿日 | : 2009/09/12(Sat) 09:51:57 | 
| 投稿者 | : GTX LTD IS 255 [ID-C1pw6ZSi] | 
> 私、5月末の納艇で只今16hほど乗っております。
サスペンションで上下した時に後方部分が、
船体と(ゴム?プラスチック?)の隙間部分の間隔がなく
船体にスリ傷がついてしまいましたが微調整でなんとかスレはなくなりました。
IS255様はヒビやガタツキとありますが、具体的にどこの部分でしょうか?
6月から乗ってますが頻繁にチェックランプが点灯してます。
>
> 細かい部分は軽量化!?のためかプラスチックが多くヒビが入りガタツキも。
>
> 初期型は仕方ないと思いますが、今度は何処が壊れるか心配になりますが
> 乗られてる方はどうなんでしょうか?
| タイトル | : IS255 | 
| 記事No | : 4894 [関連記事] | 
| 投稿日 | : 2009/09/11(Fri) 21:42:32 | 
| 投稿者 | : 普通男 [ID-Dp5Q1u6p] | 
6月から乗ってますが頻繁にチェックランプが点灯してます。
細かい部分は軽量化!?のためかプラスチックが多くヒビが入りガタツキも。
初期型は仕方ないと思いますが、今度は何処が壊れるか心配になりますが
乗られてる方はどうなんでしょうか?
| タイトル | : Re: 05RXTセルモーター | 
| 記事No | : 4893 [関連記事] | 
| 投稿日 | : 2009/09/11(Fri) 17:13:18 | 
| 投稿者 | : クーニ [ID-LBkoXCG8] | 
元951乗りさんありがとうございます
交換してみます
またなにかありましたらお願いします。
| | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | |