メーカー別非公式掲示板 |
スタイル別掲示板
| |||||
|
タイトル | : Re: 05 RXT エンジン始動不良 |
記事No | : 4848 [関連記事] |
投稿日 | : 2009/08/12(Wed) 22:56:04 |
投稿者 | : アントン [ID-CbIqmFDv] |
> どなたか同じ現象で直った方いましたら情報お待ちしております。
もう、解決されましたか?
だいぶ以前になりますが、XPに乗っていたときに同じような現象になりました。
その時の状況は、
・キーを差し込んでもピッピと鳴ったり鳴らなかったり。
・差し込んでる状態でもキーを動かすと、またピッピと鳴ったりして、接続が切れたり
繋がったりしました。・・・走行中でも発生し、急にエンジンストップしたりしました。
キーが悪いのかと思い、ショップに注文し、いざ暗証コードをジェットに入力してもらう時に、
ショップの方がコンピューターにアクセス出来ないので、DSSの端子からコンピューター間が
悪いとのことでした。
配線は大丈夫だと思い、DSSの端子(ジェット側)を注文し取替えたらなおりました。
※DSSの機構は同じなので参考になればと書き込みしました。
タイトル | : Re: 06RXTブローオフバルブ |
記事No | : 4847 [関連記事] |
投稿日 | : 2009/08/11(Tue) 00:56:32 |
投稿者 | : 山野 [ID-V0spr.eB] |
丁寧にありがとうございました。
早速チャレンジしてみます。
タイトル | : Re: 05 RXT エンジン始動不良 |
記事No | : 4846 [関連記事] |
投稿日 | : 2009/08/10(Mon) 18:14:00 |
投稿者 | : 08 RXT ohm [ID-gtnoS/P8] |
> 取説にキーの部分には油分はつけるなみたいな事が書いてあったのでやっていませんが、大丈夫でしょうかね?
僕は、説明書を読まなかったので、556を付けましたが
大丈夫でした。。
バッテリーの比重は大丈夫ですか??
タイトル | : Re: 05 RXT エンジン始動不良 |
記事No | : 4845 [関連記事] |
投稿日 | : 2009/08/10(Mon) 16:45:46 |
投稿者 | : 05RXTGOGO [ID-EL/f1flT] |
取説にキーの部分には油分はつけるなみたいな事が書いてあったのでやっていませんが、大丈夫でしょうかね?
タイトル | : Re: 05 RXT エンジン始動不良 |
記事No | : 4844 [関連記事] |
投稿日 | : 2009/08/10(Mon) 16:20:53 |
投稿者 | : yone [ID-Rp3TiN/k] |
URL | : http://www.eonet.ne.jp/~usagiya-oosaka/ |
キーの金属部分にCRCなどの潤滑剤をかけるのは?
ずっと前4TECに乗っていたときにたまにしていました。
タイトル | : 05 RXT エンジン始動不良 |
記事No | : 4843 [関連記事] |
投稿日 | : 2009/08/10(Mon) 16:17:04 |
投稿者 | : 05RXTGOGO [ID-EL/f1flT] |
05年 RXTでキーをさしてもウンともスンともいいません。
バッテリーも新品に交換済み、端子に取り付ける(社外品の配線が簡単に外せるキット)も
取り外しました。
調子のいい日は一発でエンジンかかります。
かからないときは、キーを引っ張ってみたり、押してみたり、斜めに差し込んでみたりすると
かかる場合もあります。
どなたか同じ現象で直った方いましたら情報お待ちしております。
タイトル | : Re: GSX951 教えてください。 |
記事No | : 4842 [関連記事] |
投稿日 | : 2009/08/07(Fri) 21:54:43 |
投稿者 | : ロッケンローラー [ID-svpUM4Nk] |
質問すいません。コンピューターはどんな動き?指令?監視?をしますか? 友達のGTX(2000年モデル)には付いていないようです。僕の2002年モデルには付いています。しんべいさんは何年式ですか?
タイトル | : Re: GSX951 教えてください。 |
記事No | : 4841 [関連記事] |
投稿日 | : 2009/08/06(Thu) 11:07:08 |
投稿者 | : 元951乗り [ID-lbVeF1Pk] |
スロットルポジションセンサーです。
どのくらいスロットルを開けているかをコンピューターが判断するためです。
点火時期の制御にしようしています。
タイトル | : Re: 06RXTブローオフバルブ |
記事No | : 4840 [関連記事] |
投稿日 | : 2009/08/06(Thu) 10:48:12 |
投稿者 | : RRXT [ID-lbVeF1Pk] |
タイトル | : 06RXTブローオフバルブ |
記事No | : 4839 [関連記事] |
投稿日 | : 2009/08/06(Thu) 01:49:52 |
投稿者 | : 山野 [ID-2wB55TqQ] |
06RXTにブローオフバルブを取り付けましたが負圧はどこから
とればよいのですか?
当方ド素人なためわかりやすく教えてください。
宜しくお願いします。
タイトル | : Re: 2000GTX 最高回転数が低い… |
記事No | : 4838 [関連記事] |
投稿日 | : 2009/08/03(Mon) 21:48:20 |
投稿者 | : キムラ [ID-EMoaIJw4] |
元951乗り様、有難うございます。
スロットルワイヤーの交換、脱着はありませんけど
テスターで確認してみようと思います。
有難うございました。
タイトル | : Re: 2000GTX 最高回転数が低い… |
記事No | : 4837 [関連記事] |
投稿日 | : 2009/08/02(Sun) 14:04:32 |
投稿者 | : 元951乗り [ID-lbVeF1Pk] |
過去にスロットルワイヤーを交換しましたか?
もしくは、脱着しましたか?
調整不良ですかね〜?????
たしかテスターで電圧か抵抗を見ながら全開で基準値になるように取り付けたような記憶がありますが、それ以上は思い出せません・・・ゴメンナサイ。
タイトル | : Re: 2000GTX 最高回転数が低い… |
記事No | : 4836 [関連記事] |
投稿日 | : 2009/08/01(Sat) 22:22:17 |
投稿者 | : キムラ [ID-EMoaIJw4] |
元951乗り様 有難うございます。
バッテリー電圧は規定値以上ありました。
本日確認に行きました。
スロポジセンサー(コネクター)の清掃
で最高回転まで回るようになりました。
しかしアクセルレバー開度を9割程で留めないと最高回転まで回らないのです…
全開にすると6200rpmまで下がっていきます…
引き続き宜しくお願いします。
タイトル | : Re: 98SPXに96SPXのタコメーター |
記事No | : 4835 [関連記事] |
投稿日 | : 2009/08/01(Sat) 14:14:06 |
投稿者 | : ひろじぃ〜 [ID-7FwrSBQt] |
ICWS様ご回答有難う御座います。
先日カウルごと載せ替えた所、ユニットからの線で余った線は無く
タコメーターの配線の接続先が無い状態なのです、
もし新規に配線を引くとしたら、
どこから何色の線を引くかご存じでしたら伝授お願い致します。
タイトル | : Re: 2000GTX 最高回転数が低い… |
記事No | : 4834 [関連記事] |
投稿日 | : 2009/07/31(Fri) 13:28:28 |
投稿者 | : 元951乗り [ID-lbVeF1Pk] |
バッテリーはどうですか?
バッテリーがダメだとSEADOOはそんな感じになります。
排気バルブもそんな感じですが、交換済みのようですしね・・・
タイトル | : 2000GTX 最高回転数が低い… |
記事No | : 4833 [関連記事] |
投稿日 | : 2009/07/30(Thu) 13:52:19 |
投稿者 | : キムラ [ID-EMoaIJw4] |
2000GTXキャブを所有しています。
最高回転数が6200rpmと低いのです…(GPS計測で82.5km)
以前は6800rpm(GPS90km)まで回っていました。
排気バルブ、キャブは実働艇の物と交換しましたが
改善されませんでした。
他に思い当たる事も無く困っております。
どなたかアドバイス宜しくお願いいたします。
タイトル | : Re: 98SPXに96SPXのタコメーター |
記事No | : 4832 [関連記事] |
投稿日 | : 2009/07/29(Wed) 10:01:41 |
投稿者 | : ICWS [ID-Cme6Btcb] |
URL | : http://iwcs.exblog.jp/ |
> 98SPXなのですが96SPXのタコメーターを増設したいのですが、どこから何色の配線を引くか解る方いませんか?よろしくお願いします。
オプション設定が有った・・・?
記憶が定かでないですがオプション設定が
有った機種には接続のコネクター(配線)が
フードの中に有ったと思います。
タイトル | : 98SPXに96SPXのタコメーター |
記事No | : 4831 [関連記事] |
投稿日 | : 2009/07/28(Tue) 15:46:09 |
投稿者 | : ひろじぃ〜 [ID-L6x9us83] |
画像サイズ: 576×432 (29kB)98SPXなのですが96SPXのタコメーターを増設したいのですが、どこから何色の配線を引くか解る方いませんか?よろしくお願いします。
タイトル | : Re: エンジンオイル |
記事No | : 4830 [関連記事] |
投稿日 | : 2009/07/28(Tue) 10:33:22 |
投稿者 | : rxp-x [ID-gc7jzwjg] |
ICWS様 度々有難うございます。
本日よりEUC・インジェクターを 中心に再度確認して行きたいとおもいます。
又結果報告いたします
宜しくお願いいたします
タイトル | : Re: エンジンオイル |
記事No | : 4829 [関連記事] |
投稿日 | : 2009/07/27(Mon) 23:09:17 |
投稿者 | : ICWS [ID-yKUUb5IZ] |
URL | : http://iwcs.exblog.jp/ |
> ICWS様 有難う御座います。
> 最近プラグが 少々溶けかけてしまい番数変更が必要かと、悩んでいました
> 又 アドバイスの程宜しくお願いします。
現在使用しているECU,インジェクターお教え下さい。
その他改造箇所
当社レース艇でも純正プラグでまったく問題有りません。
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | |