メーカー別非公式掲示板 |
スタイル別掲示板
| |||||
|
|
| タイトル | : 787エンジン譲ってください! |
| 記事No | : 5603 [関連記事] |
| 投稿日 | : 2014/05/29(Thu) 20:14:05 |
| 投稿者 | : ボロボロ [ID-8ach/49v] |
お久しぶりの投稿、お許しください。
787エンジン 不要な方がいらっしゃいましたらお返事いただけると
幸いです。2式探してます。よろしくお願いします。価額交渉は
suounada0315@yahoo.co.jp までよろしくお願いします。
98年式スピードスターが先日、海水にて全没してしまい、水洗い一時処理して
たんですが仕事の関係上、それ以上の事ができず、2ヶ月たった今日、整備しましたが
セルモーター+リレー(すべて新品交換)・燃料系・プラグ点火と2サイクルの条件はクリアしているのですが、
プラグを取り付けてのクランキングが全く弱くまわりません。プラグをはずせば普通に回ります。棚下が完全アウトだと思ってますが、クランクケースの中の修理知識がないため、どなたかお譲りしていただける方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。
| タイトル | : Re: RXP215 エンジン停止 |
| 記事No | : 5602 [関連記事] |
| 投稿日 | : 2014/05/28(Wed) 05:40:34 |
| 投稿者 | : ビブしげ [ID-Pj0ObiK6] |
当方奈良県になります。
| タイトル | : Re: RXP215 エンジン停止 |
| 記事No | : 5601 [関連記事] |
| 投稿日 | : 2014/05/27(Tue) 22:59:46 |
| 投稿者 | : レジャーsxr [ID-9owNNz4W] |
ビブしげさんはどちら方面にお住まいですか?
| タイトル | : Re: RXP215 エンジン停止 |
| 記事No | : 5600 [関連記事] |
| 投稿日 | : 2014/05/27(Tue) 16:47:40 |
| 投稿者 | : ビブしげ [ID-Z2vn6Sr/] |
今日エンジン降ろして確認しました。
EX側のバルブ脱落でヘッドグチャグチャです。
ピストンもダメです。
どなたか中古エンジン譲って頂けないでしょうか?
もしくはお安く修理して頂けるところを
ご紹介ねがいます。
| タイトル | : Re: RXP215 エンジン停止 |
| 記事No | : 5599 [関連記事] |
| 投稿日 | : 2014/05/26(Mon) 22:18:59 |
| 投稿者 | : ヤマト [ID-5FLmyGCc] |
タイミングのチェーンが切れたのでは?
> 朝一でいきなりエンジン停止しプラグを見ると1番のプラグが叩かれたみたいに
> ぐちゃぐちゃで圧縮ありません。何が原因なんでしょうか?
> まだばらしてませんがバルブ回りのみでいけたらいいなぁと祈ってる次第
| タイトル | : Re: RXP215 エンジン停止 |
| 記事No | : 5598 [関連記事] |
| 投稿日 | : 2014/05/26(Mon) 17:09:12 |
| 投稿者 | : なおちゃん [ID-W2.Rb90F] |
デトネーションによる焼きつきか、
バルブスチックかと思われます。
エンジンオイルをプラグ穴から入れて
圧縮が上がれば、シリンダー&ピストン系で
圧縮が上がらなければ、ヘッドガスケットや、バルブ系と
簡易判断できます。オイルの入れすぎは、コンプレッションゲージを
破損してしまう可能性もあります、ご留意くださいませ。
| タイトル | : RXP215 エンジン停止 |
| 記事No | : 5597 [関連記事] |
| 投稿日 | : 2014/05/25(Sun) 20:38:59 |
| 投稿者 | : ビブしげ [ID-0hqdBZr1] |
朝一でいきなりエンジン停止しプラグを見ると1番のプラグが叩かれたみたいに
ぐちゃぐちゃで圧縮ありません。何が原因なんでしょうか?
まだばらしてませんがバルブ回りのみでいけたらいいなぁと祈ってる次第です。
バルブはASSYでしかパーツリストにありませんがまだ40時間程度の使用なので
状態が良ければ一気筒分だけ交換と考えておりますがどなたかお持ちではないでしょうか?
| タイトル | : Re: XP800 回転不調 |
| 記事No | : 5596 [関連記事] |
| 投稿日 | : 2014/05/12(Mon) 23:30:27 |
| 投稿者 | : 京とうふ [ID-/rDvcJug] |
> エンジン始動は問題無く調子いいのですが、高回転が回りません。
水上でそのような症状が出たのでキャブのオーバーホールをされたのですか?
それとも陸上のみでのテストですか?
一定回転というのは、すでにリミッターが効く回転数まで上がってるのではないですか?
問題解決までは至らないかもしれませんが、ちょっと気になったことを尋ねてみました。
| タイトル | : Re: GTX-DI 01 |
| 記事No | : 5595 [関連記事] |
| 投稿日 | : 2014/05/10(Sat) 10:28:58 |
| 投稿者 | : muDa [ID-MxDS/jk4] |
一度、キーを挿してから、SETボタンだっかな? 長押ししてみてMAINTが消えるかどうかですね? それで消えなければ、キーを外してからだっかな? SETボタンを5回押すと、エラーコードが出ると思います
問題エラーコードがなければ、ENDの表示だったと思いますよ
| タイトル | : XP800 回転不調 |
| 記事No | : 5594 [関連記事] |
| 投稿日 | : 2014/05/09(Fri) 21:51:54 |
| 投稿者 | : [ID-8pbhB7V4] |
エンジン始動は問題無く調子いいのですが、高回転が回りません。一定の回転数以上回らなくてバッバツって感じで吹けないです。キャブレターもオーバーホールしてます。陸で水を回しながらエンジンの回転を上げてアクセルを全開にするとバッバツ〜パッスンとバックファイヤーみたいになります。わかる方、教えてください。
| タイトル | : Re: スパークの価格 |
| 記事No | : 5593 [関連記事] |
| 投稿日 | : 2014/02/14(Fri) 15:25:45 |
| 投稿者 | : iwcs [ID-2B99yLqF] |
> IBR付きで856800円は消費税別でしょうか?
100/105x856800=816000円
| タイトル | : スパークの価格 |
| 記事No | : 5592 [関連記事] |
| 投稿日 | : 2014/02/03(Mon) 20:59:10 |
| 投稿者 | : 福山 [ID-hxkQBGEU] |
IBR付きで856800円は消費税別でしょうか?
| タイトル | : Re: 96XPセルが回らない |
| 記事No | : 5591 [関連記事] |
| 投稿日 | : 2013/09/17(Tue) 22:40:34 |
| 投稿者 | : コロパパ [ID-34iQBldk] |
> バッテリーはフル充電でしょうか?
> バッテリー端子の接触不良は?
> バッテリーマイナスからエンジンアース線の不良も良く聞きます。
>
> リレーがカチカチ作動しているならば、
> リレー内部の接触不良の疑いも・・・
> リレー部の配線を外し、スターターに直接電気を印加し
> モーター作動を確認されてみてはいかがでしょうか?
> 逆接続や、ショートお気をつけください。
> また、印加するとき若干のスパークが発生しますので、
> エンジンルームや周辺の可燃物の除去を徹底してください。
> 燃料コックはオフで。
> ご参考までに。
ご教授ありがとうございます。
アース線を確認したところ腐食しておりました。
その先はまだ試しておりません。
アース線を引きなおしてまた試してみます。
| タイトル | : Re: 96XPセルが回らない |
| 記事No | : 5590 [関連記事] |
| 投稿日 | : 2013/09/11(Wed) 08:58:17 |
| 投稿者 | : なおちゃん [ID-Mxh5HvM0] |
バッテリーはフル充電でしょうか?
バッテリー端子の接触不良は?
バッテリーマイナスからエンジンアース線の不良も良く聞きます。
リレーがカチカチ作動しているならば、
リレー内部の接触不良の疑いも・・・
リレー部の配線を外し、スターターに直接電気を印加し
モーター作動を確認されてみてはいかがでしょうか?
逆接続や、ショートお気をつけください。
また、印加するとき若干のスパークが発生しますので、
エンジンルームや周辺の可燃物の除去を徹底してください。
燃料コックはオフで。
ご参考までに。
| タイトル | : 96XPセルが回らない |
| 記事No | : 5589 [関連記事] |
| 投稿日 | : 2013/09/09(Mon) 23:32:08 |
| 投稿者 | : コロパパ [ID-TFUqSjDK] |
先日96XPを譲ってもらったのですがセルが回りません。
電装BOXのリレーがカチカチといいますがセル回りません。
バッテリーの問題でしょうか?
| タイトル | : Re: SPXのエンジンがかかりません、詳しい方教えて頂けたら幸いです。 |
| 記事No | : 5588 [関連記事] |
| 投稿日 | : 2013/08/19(Mon) 12:56:02 |
| 投稿者 | : 京とうふ [ID-wYEoVR/E] |
セルモーターのギヤの部分がサビ付いてるのだと思います。
セルモーターを外すことは出来ますか?
外して、確認するのがいいんですけどね。
錆びつきの症状が軽ければ、セルを回しながら、ハンマーで軽くコンコンと叩いてあげると直ることもあります。
| タイトル | : Re: 97 XPです |
| 記事No | : 5587 [関連記事] |
| 投稿日 | : 2013/08/18(Sun) 16:06:15 |
| 投稿者 | : ゆっくん [ID-vaALky1G] |
お返事ありがとうございます。
デスポスト?キーシリンダーを交換すると、直りました、
皆さん、いろいろ助言ありがとうございました。
| タイトル | : Re: エアーフィルターboxつけると回転上がらない98xp |
| 記事No | : 5586 [関連記事] |
| 投稿日 | : 2013/08/16(Fri) 22:24:05 |
| 投稿者 | : ひでKING [ID-KhbK4okq] |
そりゃ カブりますわな(笑)
私もそのエンジンが大好きで いまだに ジェットボートで使っています。
| タイトル | : Re: GTX-DI 01 |
| 記事No | : 5585 [関連記事] |
| 投稿日 | : 2013/08/16(Fri) 10:21:00 |
| 投稿者 | : [ID-BncyM5ah] |
> 何らかのエラーでリミッターが効いていますね
ありがとうございます。ピーと長い音がなりますのでエラーですかね?
自己診断はあるのでしょうか?
あるとしたらどのように操作すればいいでしょうか?
よろしくお願いします
| タイトル | : Re: エアーフィルターboxつけると回転上がらない98xp |
| 記事No | : 5584 [関連記事] |
| 投稿日 | : 2013/08/16(Fri) 10:19:00 |
| 投稿者 | : 大輔 解決済 [ID-6EnXAOnu] |
IWCSさん ひでKINGさん アドバイスありがとうございました。
HI側全閉ですんなり直りました☆540°開いてました。
ここに相談してよかったです。ありがとうございました。
| | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | |