メーカー別非公式掲示板
スタイル別掲示板



SeaDoo非公式掲示板
[もどる] [新規投稿] [新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [利用規約] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 72時間以内の記事は ★New で表示されます。
  • 投稿者のメールアドレスがアドレス収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。
  • ソース内に投稿者のリモートホストアドレスが表示されます。

  • タイトル限度があるでしょ
    記事No: 5122 [関連記事]
    投稿日: 2010/08/10(Tue) 21:02:38
    投稿者どれが本物 [ID-uQY75QxS]

    ヤマハBBS

    FX乗り [ID-IrTUq6Ir] 08/06-08:58 No.6261
    キャンプマン [ID-IrTUq6Ir] 07/16-12:00 No.6199
    利根 [ID-IrTUq6Ir] 06/24-10:03 No.6179
    4テック [ID-IrTUq6Ir] 06/01-11:17 No.6160
    ヤマハ乗りではないが・・・ [ID-IrTUq6Ir]
    ぼん [ID-IrTUq6Ir] 09/17-11:53 No.6072
    KAZE [ID-IrTUq6Ir] 06/08-08:51 No.5908
    トリビア [ID-IrTUq6Ir] 05/20-16:35 No.5873
    潜りん [ID-IrTUq6Ir] 06/12-10:24 No.5925
    SHO!! [ID-IrTUq6Ir]


    カワサキBBS

    GTX [ID-IrTUq6Ir] 08/04-10:30 No.6990
    モック [ID-IrTUq6Ir] 06/29-08:45 No.6957

    seadoo bbs

    GTX乗り [ID-IrTUq6Ir] 07/27-11:45 No.5099
    4テック [ID-IrTUq6Ir] 06/01-11:15 No.5005
    シードゥー海苔 [ID-IrTUq6Ir] 01/18-18:03 No.4966
    951なんて [ID-IrTUq6Ir] 12/15-16:54 No.4944
    モック [ID-IrTUq6Ir] 09/09-11:34 No.4888
    シーズー [ID-IrTUq6Ir] 10/30-13:58 No.4703

    トランスポーター掲示板

    とっぽ [ID-IrTUq6Ir] 05/26-17:52 No.1183
    ブック [ID-IrTUq6Ir] 06/24-09:38 No.1221
    モック [ID-IrTUq6Ir] 03/18-10:21 No.1212

    レジャー派掲示板

    ジェッ太郎 [ID-IrTUq6Ir] 03/16-10:30 No.2786
    沼田人 [ID-IrTUq6Ir] 08/21-16:59 No.2772
    群馬の船乗り [ID-IrTUq6Ir] 05/20-11:18 No.2730

    タイトル燃料ゲージが・・・
    記事No: 5121 [関連記事]
    投稿日: 2010/08/06(Fri) 11:57:37
    投稿者直線番長 [ID-xW5Bv6AK]

    2004 RXPなのですが、燃料ポンプ先端のフィルターを掃除する為に取外し、清掃後

    組み付けたのですが燃料計が半分以上上がりません・・・

    タンクから出ているボルトのPCDが均等ではなく、組み間違え(向き)はしない構造

    になっている筈なのですが何度組み直しても直りません

    組み込む時に何かあるのでしょうか?因みにセンサー(フロートの付いているアーム)

    は、単体でテストしても問題無しでした

    どなたか詳しい方、知恵と知識をお貸し頂けないでしょうか・・・

    何卒宜しく御願い致します

    タイトルRe: 2010 GTX155 エンジンチェック
    記事No: 5120 [関連記事]
    投稿日: 2010/08/06(Fri) 00:13:37
    投稿者260RS [ID-H2pkoZCQ]

    新艇は10時間でメンテナンスが出ると思います。それじゃないですか?販売店に持っていけば消してくれますよ。

    タイトルRe: 2010 GTX155 エンジンチェック
    記事No: 5119 [関連記事]
    投稿日: 2010/08/03(Tue) 19:01:37
    投稿者カニ [ID-UiWaCFKX]

    今のGTXはどうか知りませんが以前の物は新艇乗り出し数時間後メンテナンスの表示が出ましたが・・・

    タイトルRe: 2010 GTX155 エンジンチェック
    記事No: 5118 [関連記事]
    投稿日: 2010/08/01(Sun) 12:53:06
    投稿者INAX [ID-0uoUooQV]

    エラーコード出てないのですか?

    タイトル2010 GTX155 エンジンチェック
    記事No: 5117 [関連記事]
    投稿日: 2010/07/31(Sat) 20:27:09
    投稿者シードゥーン [ID-kbhNHaPk]

    2010年のGTX155に乗っていますがエンジンチェックが付くようになりました。エンジンをかけ直すと消えて又その内付きます。どなたか同じような症状の方見えますでしょうか?

    タイトルRe: ISハンドル→Xハンドルの交換は可?
    記事No: 5115 [関連記事]
    投稿日: 2010/07/31(Sat) 08:52:02
    投稿者IS乗り [ID-fww9q5WM]

    少なくても現在のRXPがデザイン変更されるようです^^;

    ハンドル交換、うまくいくといいですね(^^♪


    > どうゆう事ですか?2010ですでにRXT、GIX系は同じようなデザインですが、GTIとかも同じデザインになるという事ですか?
    >
    > とりあえず新しい装備が登場するまではGTX-ISを乗ってようと思います。
    >
    > SEADOOだったら今度は変則ギア(AT)とか開発しそうですけど・・・
    >
    > そしたら燃費よくなって長距離ツーリング可能にかるかも。

    タイトルRe: 07、RXTに関して教えてください
    記事No: 5114 [関連記事]
    投稿日: 2010/07/30(Fri) 23:54:35
    投稿者キャンプマン [ID-49Bjtj9L]





    貧乏人は困るな!!
    ジェットを中古で買うなら保険も無理だろ!!

    タイトルRe: ISハンドル→Xハンドルの交換は可?
    記事No: 5113 [関連記事]
    投稿日: 2010/07/30(Fri) 23:33:21
    投稿者GTX乗り [ID-IrTUq6Ir]

    > 行き着けのディーラーに聞いたら、2011年モデルから現在の260RSやIS、GTXのようなデザインにほぼ変更されるようですよ(^^ゞ


    どうゆう事ですか?2010ですでにRXT、GIX系は同じようなデザインですが、GTIとかも同じデザインになるという事ですか?

    とりあえず新しい装備が登場するまではGTX-ISを乗ってようと思います。

    SEADOOだったら今度は変則ギア(AT)とか開発しそうですけど・・・

    そしたら燃費よくなって長距離ツーリング可能にかるかも。

    タイトルRe: ISハンドル→Xハンドルの交換は可?
    記事No: 5112 [関連記事]
    投稿日: 2010/07/29(Thu) 23:39:59
    投稿者IS乗り [ID-iI3EqJKo]

    行き着けのディーラーに聞いたら、2011年モデルから現在の260RSやIS、GTXのようなデザインにほぼ変更されるようですよ(^^ゞ

    タイトルRe: ISハンドル→Xハンドルの交換は可?
    記事No: 5111 [関連記事]
    投稿日: 2010/07/29(Thu) 14:57:38
    投稿者GTX乗り [ID-IrTUq6Ir]

    毎年、試乗会があるので来年試乗されてはどうです?

    来年はもっとハイテクになってるかも(笑)

    手元のボタンがありすぎて・・・私はVTSくらいついていれば十分です(笑)

    それよりISシリーズで4人乗りを出してもらいたいです。

    BRPさん4人乗り復活させて!即買います!!!

    4人乗りのIS・・・ツーリング派、ウェイク派、ファミリー層にウケると思いますが。

    速さはRXT-X、RXP-Xだけでいいんで!

    タイトルRe: ISハンドル→Xハンドルの交換は可?
    記事No: 5110 [関連記事]
    投稿日: 2010/07/29(Thu) 13:20:24
    投稿者260RS [ID-H2pkoZCQ]

    やっぱり結構効果あるんですね〜。

    260RS 見た目のかっこよさ+軽量  VS  IS ハイテク サス&クルーズコントロール
    で迷ってました。
    リヤハッチの浸水は結構個体差あるみたいですね。私のはあまり入りません。
    でもS3ハルって強度上げるために入っている横向きのハリのせいで洗ったあとの
    水の切れが悪くないですか?

    見た目、速さも気に入ってますがツーリングで洞窟なんかに入ったときの
    リバース・ニュートラル・フロントの切替がレバーで瞬時に切替できるので
    かなり細かく操作できるのが一番気に入ってます。

    ISも一度乗ってみたいですね〜

    タイトルRe: ISハンドル→Xハンドルの交換は可?
    記事No: 5109 [関連記事]
    投稿日: 2010/07/29(Thu) 09:04:26
    投稿者GTX乗り [ID-IrTUq6Ir]

    > いいえ〜だれでも勘違いありますよ。
    > 話は変わりますがISのサスペンションどうですか?
    > 260RS買うときにISと迷ったんですよ。

    私も迷いましたよ〜。260RSかっこいいし。

    しかし、ISを試したかったのと、ノーサスのジェットは持ってるので、ISを購入しました。

    ISは私的にはいい機能だと思います。ツーリング時、荒れた水面を走る時かなり足を踏ん張ってましたが、(踏ん張らないとケツが浮いてしまう)ISはそんなでもないです。

    ISはツーリング用、その他は08LTDを使います。

    ブイを回るとISはサスのおかげでなんか違和感があります。(サス低く設定すればいい話だが)

    今までノーサスのジェットしか乗ってなかったからだと思われますが・・・

    タイトルRe: ISハンドル→Xハンドルの交換は可?
    記事No: 5108 [関連記事]
    投稿日: 2010/07/29(Thu) 08:59:35
    投稿者IS乗り [ID-iI3EqJKo]

    サスペンションは前艇のSTX-15Fとの比較になりますが、AUTOモードで乗った場合だと、安定した走りができて疲れを感じなくなりました!(^^)!

    特に、後ろに乗ってる方には評判いいですよ(^^♪

    RSも同じかも知れませんが、リアのハッチから水が浸入するのが気になりますね。


    > いいえ〜だれでも勘違いありますよ。
    > 話は変わりますがISのサスペンションどうですか?
    > 260RS買うときにISと迷ったんですよ。

    タイトルRe: ISハンドル→Xハンドルの交換は可?
    記事No: 5107 [関連記事]
    投稿日: 2010/07/28(Wed) 23:41:06
    投稿者260RS [ID-H2pkoZCQ]

    いいえ〜だれでも勘違いありますよ。
    話は変わりますがISのサスペンションどうですか?
    260RS買うときにISと迷ったんですよ。

    タイトルRe: ISハンドル→Xハンドルの交換は可?
    記事No: 5106 [関連記事]
    投稿日: 2010/07/28(Wed) 21:20:18
    投稿者IS乗り [ID-iI3EqJKo]

    勉強不足でした・・・スミマセンm(__)m

    アクセルレバーからチューブが伸びていたのでてっきりワイヤーで操作するのかと思いました^^;


    > 260RSも電子制御スロットルですよ・・

    タイトルRe: 07、RXTに関して教えてください
    記事No: 5105 [関連記事]
    投稿日: 2010/07/28(Wed) 20:29:44
    投稿者GTX乗り [ID-uQY75QxS]

    > ジェットをオークションで購入は絶対やめた方がいいですよ。

    まぁみんな乗りたいから買うと言うが・・・
    ジェットをローンで買ったり中古を買うような貧乏人は金がなくてメンテナンスもろくにしていない、保険に入ってないのが現状。
    中古をローンで買う奴はなおさら。
    ジェット本体を買うのにいっぱいいっぱい・・・
    トレーラーも安くすませるために中古トレーラーやジェットに合わない軽トレーラー。
    足回りのメンテナンスもろくにしてない。
    ほとんど、そんな奴らが無謀な事をしでかし、事故・トラブルを起こし他人に迷惑をかける。
    マリンスポーツでジェットは比較的庶民でもできる遊びになってきたけど、ある程度金銭に余裕がないと無理。

    タイトルRe: VTSの効果
    記事No: 5104 [関連記事]
    投稿日: 2010/07/28(Wed) 07:33:44
    投稿者260RS [ID-H2pkoZCQ]

    VTSを下げる・・スタート時、コーナーリング時に有効
    VTSを上げる・・最高速に有効
    あとウエイクする人はVTSの角度で引き波が変わります。
    海で乗る人は波の向きによってVTSを上げた方がいいときと下げたときがいいときどちらもあります。
    私的にはVTSは必須です。

    タイトルRe: 07、RXTに関して教えてください
    記事No: 5103 [関連記事]
    投稿日: 2010/07/28(Wed) 07:29:36
    投稿者260RS [ID-H2pkoZCQ]

    07のRXTだったらオークションだったら80万くらいでもあるでしょう。
    その分わかりにくいところに不具合がある物が多いと思います(ウェアリングなど)
    不具合無かったらラッキーくらいに思っておく方がいいでしょう。
    SCのクラッチは消耗品ですが07RTXを新艇で買った友達はすぐにすべりました。
    対策クラッチが入っていればあまり気にしなくて大丈夫なようです。
    あとステアリングが硬いものはワイヤー交換が必要かもしれません。
    いずれにしても現物確認は必ずした方がいいです。

    タイトルRe: ISハンドル→Xハンドルの交換は可?
    記事No: 5102 [関連記事]
    投稿日: 2010/07/28(Wed) 07:16:03
    投稿者260RS [ID-H2pkoZCQ]

    260RSも電子制御スロットルですよ・・

    > ワイヤーがないISのアクセルは軽くて良いじゃないですか〜?
    >
    > RSのハンドルで電子制御スロットルだったら最高ですけどね!

    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 |




    This BBS is Modified by Aniki 2002-2006 (Ver.3.0) - Tuning dojyo. -
    - Web Forum -   Modified by isso